プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2014年11月12日

KK邸竣工

ご無沙汰しております。

ALLの篠田です。

 

 

 

すっかり秋になりました。

寒くなってくると体に力が入ってしまってダメですね。

体が硬直すると、思考も力んでしまう気がします。

 

 

慌しい毎日に感謝して、こころを落ち着かせ、体をゆるめて、思考も自由に・・・・

と、自分に言い聞かせながら過ごしている今日この頃です。

 

 

 

 

さて、兵庫県宍粟市で建築させていただいておりましたKK邸が完成し、

一昨日、お引渡しを迎えました。

 

 

KK様との出会いは2013年1月まで遡ります。

宍粟市からですと、京都まで片道2時間以上かかりますが、

距離を超えて 「絶対にお願いしたいんです!」 とお声掛けくださった熱い想いに

すっかりこころ打たれて 「是非一緒に素晴らしい家を実現させてください!!」 と

意気投合したのが、つい最近の出来事のようです。

 

着工までにも山あり谷あり、

一度はこの土地での建築を諦めなくてはいけない危機なんかもあったりして

あれよあれよと、もう2年近く経ったんですねー。

地鎮祭のスピーチでご主人が見せてくださった感涙は、

今でもわたしの中に余韻を残しています。

 

 

そんなKK邸の竣工撮影は来週の予定です。

美装完了時に撮影した工事写真を少しだけUPします。

中庭のある大きな平屋の建物です。

本格的なピザ釜まで造り付けたんですよ!

 

3

8

4

6

7

 

「ピザ釜、うまく使いこなせるようになったら呼びますねー」と奥様。

またひとつ楽しみが増えました!

 

 

 

 

 

 

 

そして本日はTU邸をお引渡しさせていただきました。

こちらの撮影もまだ先なので、また改めてご紹介したいと思います。

まずは素人写真を1枚だけUPしておきます!

IMG_8602

 

 

ALL 篠田潤

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 社長ブログ 竣工写真 | パーマリンク |

2014年11月11日

初都ライト(´Д` )

ALLの伊勢でーす(´Д` )

 

 

 

 

 

 

そろそろ現場の進捗を・・・

 

 

 

 

 

 

なのですがとりあえず今日はまた別のお話です。。。

 

 

 

 

 

 

 

日曜日に近所で開催されていた都ライト’14へちょっとぶらりと参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

10372068_708655592563832_5364230737961251387_n

 

 

1504547_708655685897156_1561815723423181705_n

小雨が降っていたのですがしっとりとした石畳も悪くないです

 

10365712_708655295897195_3631901871340168150_n

上七軒、五辻通、六軒町通、上立売通、浄福寺通とそれぞれの町屋は格子越しにライトアップされ、ところどころのお家で

上の写真の様に展示がされています。

 

10624708_708655765897148_2459339468619445778_n

こちらは牛乳パックで作られた灯篭

 

10592646_708655622563829_6212542090720262725_n

・・・で、こちらは上京区のゆるキャラ『かみぎゅうくん』です

由来がストレート過ぎますが今は区毎にゆるキャラがいるんですね~

考える方も考えられる方も着せられる人も大変です(笑)

 

 

 

今日はさらっと

 

 

 

ではまた次回(´Д` )

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年11月5日

使い方?(´Д` )

ALLの伊勢でーす(´Д` )

 

 

 

 

 

デスクワークの必需品、パソコン。

 

 

 

 

 

僕が最初の会社に入社したばかりの時はパソコンが与えられなかったのですが(←そんな昔ではありませんけど。。)

いまや一人一台は当たり前ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周辺環境も充実したく一年程前に社長のオススメでマウスをワイヤレスタイプに新調したのですが

 

 

IMG_2768

 

 

 

 

 

 

 

 

最近よくよく見ると、、、あれ・・・?

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2766

側面が削れてる!!(´・Д・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネズミにかじられた様な跡が!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マウスだけに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2767

ちなみにこちらは岩槻さんのマウス

同時期に変えているのですがこちらは全く損傷なし

 

 

 

 

 

どうやら使ってる時に小指のツメでカリカリしてるらしいです。

 

 

 

 

 

使い方にチューいしなければいけませんね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか今日は調子良くのでこの辺でやめときまチューす。

 

ではまた次回(´Д` )

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年10月28日

かめはめ波~(´Д`)

ALLの伊勢でーす(´Д`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6

 

5

 

DRAGONBALL4

 

 

 

 

 

 

 

みんな大好きドラゴンボール(´Д`)

 

 

 

 

今、ファミリーマートでドラゴンボール一番くじやってますね~

 

 

 

 

というわけで社長に教えてもらった僕も早速一回やってきました

 

 

お値段620円。・・・まぁまぁですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2

で、結果はG賞。ハンドタオル。

アツい夏が終わった後にこれが当たるなんて僕の引きもなかなかのもんです笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば岩槻兄さんがひっっっっっっっっっっっっっっっっさしぶりに自宅ネタでブログ更新してましたね。

 

 

 

 

 

 

 

岩槻さんと言えば根っからのタイガースファン

 

 

 

 

僕が京都に来てから阪神一度も優勝してないっすね~と以前からかったら

 

 

 

 

 

 

 

 

『じゃあ北海道帰ってくれる?』

 

 

 

 

 

と容赦無く言い放つ程の虎党です。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本シリーズは今日から福岡で三連戦

 

 

 

 

 

 

10365845_700832236679501_6901330717890139829_n

ウチで唯一関西出身の彼女もTVで応援です。

 

 

ここ一週間、岩槻さんの表情が見ものですね。

 

ではまた次回(´Д`)

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年10月27日

秋晴れの中窓掃除

ALL岩槻です。

 

昨日は秋晴れの中とても気持ち良い休日で、ちょうど自宅も竣工から丸2年を迎えました。

2年経過し問題もなく、徐々に無垢材の色など深みが出てきて、快適に生活させて頂いております。

 

しかし、生活していると徐々に色々汚れてくるもので、特にLDKから見る中庭のガラスはずっと気になっていました。

明りを取り入れる為に大きなガラスを採用したのですが、雨水の跡やホコリが付着して天気の良い時は特に目立ちます。

以前掃除したときも結構大変でした。

 

 

 

そこで今回、とっておきの新兵器をAmazonにて購入。(少し大袈裟ですが・・・・・・。)

 

 

 

 

 

それがKARCHER (ケルヒャー)の窓用バキュームクリーナー”WV50plus”です。

(一応言いますが、身内などにKARCHERの関係者などいませんし、TAKATA社長に憧れている訳でもありません。)

 

IMG_1847

これは電動による吸水機能が付いたワイパーで、ワイパーでふき取ると同時に洗剤などの水滴を吸い取ってくれるので、

窓下に水滴が垂れにくく、ふき取りの手間も少なくなります。

今回は中庭に面した3枚の窓(W1650×H2200が2枚、W2500×H2200が1枚)の両面を掃除して約25分で完了しました。

これならこれからも続けて出来るかなと思います。

 

 

 

 

これが完了後のガラスです。綺麗になって手摺に干していたシーツまで映ってしまいました。

IMG_1845

 

 

 

家電も常に進化していて、いろいろな製品が出ています。

家づくりをする時もそのあたりを考慮して、例えばロボット掃除機の充電場所を事前に計画したりできますので、どんどんご要望や質問などして下さい。

お待ちしております。

 

ALL 岩槻

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年10月20日

現場進捗

ALLの伊勢でーす(´Д`)

 

 

 

さて、ここ最近グッと冷えこんでまいりました。

 

 

 

あんなにアツい夏だったのに一気に朝晩寒くなると寂しいもんです・・・(´Д`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、まぁ僕の寂しがりについてはどうでもいいので早速現場進捗報告です。

 

 

前回の書き込みはこちら

 

大阪市阿倍野区MW邸

 

141020 010

先週土曜日上棟式が行われました!

気持ちのイイ青空です。

 

141020 044

棟札、御幣をお参りした後に棟木へと納められます。

 

141020 057

永友部長がW様ご夫婦に建物性能についてご説明。

僕はうしろから写真撮ってるだけでした。。。部長スミマセン

 

IMG_7849

こちらは上棟式より数日遡りますがナラ無垢フローリングを貼っている様子です。

直ぐに養生で隠れてしまうのですが、

 

『竣工が待ち遠しい~~~~、早く養生取りたい!!ハァハァ(´Д`)』

 

とちょっと興奮させてくれる代物です。

 

 

向日市SE邸

 

140930 046

建て方を終えると構造用金物や合板の取り付けを行います。

 

141003 025

建築確認申請、瑕疵担保保証の中間検査も無事完了。

 

141011 011

壁グラスウールもびっしり入ります。

 

141017 044

屋根鋼板も進められています。

 

ところでこのSE邸、桂川のイオンモールから近いのですが先週金曜日にオープンしましたね!

土曜日の夜に用事があって現場へ立ち寄ったのですが、案の定ものすごい渋滞でした。。。

オープンしてからはじめての週末ですから尚更ですよね~。

 

けど僕は裏道でヒョヒョイっと現場へ通っています。ムフフ(´Д`)

 

 

宍粟市KK邸

 

IMG_7661

足場を解体してデッキ工事へ

むっちゃくちゃデカイですね!茶山棟梁があんなに小さい!!(←遠いだけ?)

 

IMG_7669

こちらはブロック積。

こ、これは一体・・・何を造ってるんでしょ。。。

 

IMG_7722

家具や住設も取り付き、内装工事も順調に進んでいます!

 

 

HK邸改修工事

 

141016 001

ん?建物の中から空が見えます。

 

141016 008

な、なんと!屋根の下地から解体して補強をしています。

瓦を撤去し新たにガルバリウム鋼板を葺く予定なのですが急遽、構造下地も改修することに。

屋根にのぼるとズボッと足が抜けるんです。←本当にちょっと危なかったです(^_^;)さすがにそれは見過ごせません!

 

141016 011

解体した野地板も手に持つだけでパラパラと朽ちる始末。この状態でよくぞここまで頑張ってくれたものです。

野地板ちゃん、お疲れ様でした。

 

141017 002

一日経つとこうなります。見えない所もしっかり直していきます。

 

 

TU邸

141014 025

家具納品後、庭のお打合せをしている所をこっそり潜入しました。

 

141014 029

U様ご夫婦、篠田、造園屋さんと正に全員参加でのお打合せ。

これもALLの家づくりの大きな醍醐味のひとつです。

 

IMG_7919

そして恒例のスタッフ清掃&チェック!

ALLの家は一つとして同じ建物がないので清掃、チェックと言いながらもみんな楽しみに見に行きます!

 

 

 

 

 

その他、多くのお問い合わせも現在たくさん頂いております!

 

相変わらずALLは元気です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、季節はすっかり秋。

 

最近すっかり運動不足なので昨日は嫁さん連れてサイクリングです。

 

 

 

 

10391434_697240357038689_1954482381562463905_n

後ろに小さなバックパックを積んで軽く流してみましたが・・・※背景は自宅と全く関係ありません(笑)

 

家の近くは坂道が多く腿がクッタクタ(´Д`)

もちろんもう筋肉痛が翌日に来る年齢ではないので明日、明後日がちょっとコワいです・・・

 

 

みなさんも適度に運動を。

ではまた次回(´Д`)

 

伊勢 晋祐

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年10月15日

「家づくり成功の秘訣」無事終了

10月11日(土)京都新聞文化センター主催

 

「家づくり成功の秘訣」講座が無事終了いたしました。

ご来場の皆様ありがとうございました。

121015kouza4

121015kouza2

台風で再講演だったので、「少人数でも開催しよう!」

という予定でしたが、

おかげさまで当日参加も含め12名の方にご来場いただきました。

 

皆様、熱心にお話を聞いてくださりありがとうございました。

講座終了後もご質問がひっきりなしの状態でした。

 

 

次回日程は未定ですが、半年後位に開催したいなあと考えております。

詳細決定次第Blogでもご案内いたしますのでご期待くださいね!

 

 

ALL陽子

 

 

 

今年は台風が本当に多かったですね。。

長男最後で、

次男最初の幼稚園運動会は、

台風の合間に無事終了しました。

undoukai

息子たちの成長に母ちゃんは感動したよ~♪

 

 

 

 

もう10月中旬かぁ。早いなー。

 

今年のハロウィン衣装はヤバイです。。

 

 

映画、見たことないのに・・・。

なぜ選ぶの??

 

 

 

harouin

 

 

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年10月10日

10月11日家づくり講座

今年はホント台風が多いですね。

 

8月10日に台風の中、強行に行われた

京都新聞文化センター特別講座「家づくりの成功の秘訣」

 

台風で来れなかった方のために

明日10月11日(土)14:00~再度開催いたします。

 

 

当日参加もOKですので、

よろしければ是非ご来場ください!

 

 

日 時: 10月11日(土) 14:00~15:30

受講料: 無料

会 場: 京都新聞文化センター

南館8階 802教室

(前回の会場と変更になりましたのでご注意ください。)

 

 

新規でお申し込みの方も受付いたします。

お問い合わせ、お申し込みは

京都新聞文化センター 075-213-8141

 

ALL陽子

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年10月8日

第8回お施会(おせっかい)

10月5日(日)第8回お施会(←クリック!)が無事終了いたしました。

 

日程が合わず残念ながらご参加頂けなかった方を合わせると

申し込み段階で48名!

台風でもやるのか?という声が飛びそうな超悪天候の中でしたが、

41名の皆様にご参加いただき総勢49名の会となりました。

osekkai1

(まだ全員そろっていませんが小雨のうちに記念撮影)

 

降ったり止んだりの天候でしたが、

テントの中に入って飲んじゃえばわからなーい!

 

 

貴族の食卓のような長ーーいテーブル!

IMG_8225

乾杯の音頭は お施会の構想をしてくださった発起人のHさま

IMG_8231

IMG_8253

IMG_8265

IMG_8271

普通は、

篠田社長が自らお施主様にお酒をついで回るんじゃないですかね?

 

でもALLは違います(笑)

皆さん入れ替わりで社長横に設けられた椅子をめがけて座りにきてくださいます。

 

お客様同士で盛り上がり、

来年9回目にはN様、I様が日本に一本しかないギターでセッションを披露してくれるそうです。

わあー楽しみ!!

 

IMG_8281

それから再来年

記念すべきお施会10回目の開催は、

お施会in温泉一泊旅行はどう?とご提案があり、社長の許可も得られたところで

早速、H様、I様がお施会運営事務局を務めてくださることになり

企画打ち合わせ(=という名の飲み会?)を行っていただけるそうです。

ずっとやりたかった!テレビでみたことある温泉旅館の大広間宴会!カラオケ?やりたーい!

 

 

まもなく竣工のU邸のお茶室にお施主様同士で見学ツアーにいくとか?

いろいろ話が進んでいるようで面白いですね。

 

 

毎年大盛り上がりのじゃんけん大会!

 

IMG_8304

今年はお持ち帰りお土産無しの代わりに一等を3本です!!!

・レイコップ(布団用掃除機)

・高級シャンパン(KRUG)

・お寺DEエステ券2万円分 もう全部ほしいー☆

IMG_8313

 

 

 

 

宴もたけなわ、最後の乾杯で締めよう。

その前に記念撮影を!との社長命令のはずが、、、

 

酔っ払った伊勢カメラマン

「じゃーかんぱーい!!」と勝手に締めちゃいました。。

 

まあOK!OK!

「お前が締めるんかい!」と社長がつっこんでる瞬間です。

 

 

IMG_8326

 

改めて篠田社長、乾杯し直しました。。

 

IMG_8335

 

 

スタッフもベロベロでした。皆様月曜日仕事大丈夫でしたか!?

 

もち、来年も開催します。

皆さん10月の日曜日予定空けておいてくださいね!!
 

 過去の「お施会」一覧へ

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年10月7日

わたしは何を・・・?(´Д`)

ALLの伊勢でーす(´Д`)

 

 

 

 

 

 

10月5日

 

 

 

台風が来る前にやるならこのタイミング!!!

 

 

 

というくらいのナイスタイミングでお施会が行われました。

 

 

 

 

 

今年は多くの方にご参加頂き、皆様にも楽しんで頂けたようで

スタッフ一同無事に開催できました事、本当に喜んでおります。

ありがとうございました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、思っていたのは僕だけで・・・(´Д`)

 

 

 

 

 

な、なんと

 

 

 

 

 

最後の乾杯の挨拶を僕がしてしまったらしく・・・

 

 

 

 

 

しかも

 

 

 

 

その記憶が全く無いという始末(´Д`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8326

上記の大惨事の直後と思われる写真

この後、社長にてちゃんと仕切り直しをして頂いたそう・・・

 

 

 

 

IMG_8346

帰りのタクシー乗車前に撮影したと思われる写真。ブレまくりです。

 

 

 

詳細は記憶を辿りながらになるのでちょっと時間がかかりそうです。。。

 

 

ではまた次回(´Д`)

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |