プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2025年8月8日

京都市K邸現場進捗状況

2階の柱の建込を行いました。

 

梁、小屋束、隅木、母屋と呼ばれる材料で屋根の小屋組みを行い棟木が納められ無事上棟となりました。

 

屋根の下地材となる垂木架けを行い、翌日の雨に備えブルーシートで雨養生を行いました。

 

 

工事は順調に進んでおります。

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年8月7日

京都市K邸現場進捗状況

京都市K邸現場進捗状況です

 

防湿シート敷きを行い、捨てコンクリート打設を行いました

 

布基礎ベースのコンクリート流し込みを行いました

 

木工事を開始しました。建て方に先立ち、土台敷きを行っています

 

建て方が始まりました。1階柱の建込を行いました

 

クレーンを利用し胴差し(2階の床の高さで建物の周りをぐるりと巡る横架材)、大梁架けを進めています

 

床梁を順序よく組み上げていきます。

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年8月7日

京都市K邸着工

京都市K邸

古家の解体作業がスタートしいよいよ工事着工いたします。

 

まずは古家の解体作業がスタートしました。

 

既存建物の解体が完了しましたので地盤調査を行いました。


調査方法は「スクリューウエイト貫入試験(旧名称:スウェーデン式サウンディング試験)」と呼ばれるもので、

鉄の貫入棒に荷重を掛けて回転させ、貫入深さと回転数を計測し地盤データを解析します。

基礎工事が始まりました。まずは掘削です。

 

これから完成までレポートしてまいります。

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年8月6日

京都市K邸現場進捗状況

京都市K邸の工事進捗状況です。

 

現場監督の小山が進捗状況をわかりやすくまとめてくれています。

 

掘削・砕石敷・転圧を行いました。

 

墨出し(捨てコンクリートの上に建物の正確な位置を出す工程)を行いました。

 

基礎の鉄筋の組み立てを行いました。

 

防湿シート敷きを行い、捨てコンクリート打設を行いました。

 

投稿写真

基礎鉄筋組み立てが完了しましたので、本日ハウスプラス(瑕疵担保責任保険の検査機関)による基礎配筋検査が行なわれました。
問題なく合格(適合)の判定を頂きました。

 

 

 

引き続きレポートして参ります。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年7月20日

宝塚市K邸着工

宝塚市k邸がいよいよ着工を迎えました。

 

 

基礎工事に先立ち地盤調査を行いました。
調査方法は「スクリューウエイト貫入試験(旧名称:スウェーデン式サウンディング試験)」と呼ばれるもので、鉄の貫入棒に荷重を掛けて回転させ、貫入深さと回転数を計測し地盤データを解析します。

 

工事着工に先立ち、遣り方と地縄張りを行いました。
遣り方とは、建物の正確な位置を出す作業のことです。
また、地盤面に建物の配置(柱・壁芯)を白い紐で示しているのが地縄張りです。

 

 

現場監督の小山が進捗状況をわかりやすくまとめてくれました。

引き続きレポートして参ります。

 

Kさま引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年7月17日

京都市Y邸工事進捗状況

京都市Y邸工事進捗状況です

 

外壁モルタル下地塗りが始まりました

 

モルタル二度塗りが始まりました

 

 

こちらはタイルの墨だしが始まりました

 

内部では床暖房パネルの施工が始まりました

 

暑い中職人の皆さん頑張ってくれていて

本当に感謝です

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年7月16日

京都未来企業2025

京都府内の公立中学2年生に配布される冊子

「京都未来企業・団体2025」が無事届きました。

 

目的:「京都で育つ子供たちが地域の産業や企業・団体がどのよつに社会に貢献しているかを知り、京都の企業団体の理念や情熱に触れ、今後のキャリアを思い描く一助としていただくべく、冊子を制作・無料配布します。」

だそうです。

 

 

今年度もトップパッターを務めさせていただきました。(アなので笑)

 

素晴らしい皆々様と一緒に参加できますことを

大変光栄に思います。

引き続き精進してまいります。

よろしくお願いします。

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年6月25日

プラン中のお客様も続々と

お陰様でALLの家では

新築のご相談をお受けし着々とプランのご提出を行っております

 

 

現在進行しておりますプロジェクトの一部

外観模型をご紹介したいと思います

 

こちらは京都市左京区K邸(K様が多いです)の外観模型です

来月から既存建物の解体工事が始まり8月着工を迎えます

 

 

 

こちらは兵庫県宝塚市のK邸です

来年3月中旬の完成を目指していよいよ大詰めです

 

 

 

こちらは京都市下京区S邸です

現在、既存建物の解体時期を調整いただいているところです

 

 

 

こちらは京都市北区のW邸です

2027年12月までの完成を目指して今後積算がスタートします

 

 

 

他に、京都市上京区A邸のプランが進行中で

これから大阪府吹田市N邸の検討がスタートします

 

 

京都市中京区Y邸、滋賀県大津市Y邸も順に

検討していく予定ですので

気長にお待ちいただければと思います (*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年6月20日

京都市K邸進捗状況

暑い中

京都市K邸の工事は順調に進んでいます。

 

K様はホームページから資料請求をいただき計画がスタートいたしました。

2021年に家を建ててくださったオーナー様(その方もK様!)のご友人とのことで、

何度もK邸を訪れているそうです。

 

当初のプランの外観模型はこちら

 

現在、地盤改良工事(柱状改良工事)が終わり、基礎工事に取り掛かったところです。

 

K邸同様、素敵なご自宅になるよう頑張ります!

完成は来年春先です。

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年6月19日

京都市Y邸工事進捗状況

京都市Y邸工事進捗状況です

 

 

ボード張りと間仕切りが段々と出来てきました!

勾配の天井から自然光が降り注いで明るいですね

 

こちらはガレージにも着手しました

ガレージの天井下地を施工しているところです

 

工事は順調に進んでいます

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |