K邸の進捗状況です。
防水下地段取りを行いました。
和室造作を行いました。
エレベーター工事を行いました。
お引渡しに向け工事は順調に進んでおります。
ALL陽子
アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。
篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実
2025年1月7日
滋賀県大津市で有名な和菓子の名店
浮御堂前支店の改装工事の様子です。
一旦、現時点でお引渡しを行いましたが、
今春には引き続き入口周りの改修工事を行う予定です。
引き続き宜しくお願いいたします。
2025年1月2日
日本人の忘れもの知恵会議
未来を拓く京都の集い
文化がつくる未来
今年も掲載いただきました!
文化へとつながる誠実な住まいづくり
篠田潤
アーキテクチャーリンクライフ(ALL)株式会社 代表取締役
私たちALLはお施主さまとじっくり向き合い、
唯一無二の注文住宅を建てています。
本当に良い住宅を建てるためには、
デザインや性能に優れていることも重要ですが、
お施主さまとの言頼関係を築くことが何より大切だと考えています。
数カ月前に住宅を引き渡したお施主さまからうれしいメールをいただきました。
「一つ一つにこだわりを持って設計し家を建てていく過程はALLならではのものであり、わくわくする選択や苦しい選択を繰り返した分だけ今では愛着となり、毎日楽しく充実した日々を過ごしています。
(中略)これから長い年月をかけてさらにオリジナルなものに育てていく楽しみが待っています。(中略)居心地の良いホームは人生の大切なピースとなりました」と。
こういったありがたい感想に触れると、やはり誠実でなければいけないと身が引き締まります。
誠実であるにはとにかく丁寧であることだと思うので、焦らず積み上げていきたいと思います。
住宅は人生の器であると同時に景観の一部としての役割も担います。
外へは凛とした美しい姿でたたずみ、内においてはご家族の暮らしを豊かに熟成させる。
そのような、大切にしてもらえる住宅を建てることが文化につながると言じて、これからも研さんを重ねながら力を尽くしていきたいと思います。
2024年12月21日
ブラックフライデーに乗せられてお掃除ロボットを買いました。
大昔のルンバはいるのですが、下に落ちているものを食べたり、
段差を踏みはずして助けを呼ぶし、、。全く使っていませんでした。
ところがですよ!
新しいルンバ、iPhoneで名前をつけるところからスタート!
なんかわからんけど。何となく「マー坊」。なぜか愛着湧く不思議♪
マー坊は、家の中を学習して地図を描いて、スイスイ掃除してます。
すごい!確実に(使えない私より)働いてくれる。
届かなかったソファーの下もスイスイ。
障害物(私)も避けて通る。
更に、溜まったゴミを勝手に元に戻り吸い上げてくれるんです。
ほんっとにおすすめです!
滋賀県Y邸工事進捗状況です。
寒い中ですが安全第一で進めております。
お施主様にYさまが非常に多く、Y邸ばかりが続きますね(笑)
型枠起こしを進めています。
基礎立上りのコンクリートの流し込みを行いました。
工事は順調に進んでいます。
ALL陽子
2024年12月20日
滋賀県大津市で有名な和菓子の名店
浮御堂前支店の改装工事の様子です。
聚楽壁の下塗りを行っています。
聚楽仕上げを行いました。
照明器具の取付けを行いました。
美味しい甘味をいただく予約制のサロンになるようです。
(オーナー奥様チームの皆様、私と一緒に大人の遠足いきませんか♪)
ALL陽子