プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2007年6月19日

HOPオーナーサイト 公開しました!

本日より

HOP Owner’s Site がオープンいたしました!

HOPオーナーサイトって何?

HOPの家にお住まいのオーナー様、現在建築中のオーナー様が、
HOPの家に安心してお住まいいただけるよう、HOPオーナーサイトを創設しました。
建築の進捗状況を確認いただくお客様掲示板、アフターメンテナンスお申込のほか、
オーナー様同士のコミュニティサイトとして、
今後も様々なサービスをご提供して参りたいと思っております。
また、HOPで家造りを検討中の皆様へは、
「HOPオーナーってどんな人?」「住んでみた感想は?」などの
疑問をインタビュー記事見ることが出来たり、
オーナー様自ら撮影された「わが家のお気に入りphoto」などを
ご覧頂くことが出来ます。

 

これまでのお客様掲示板をご利用のオーナー様
現在ご使用中のID、パスワードで、画面右上の
「ログインボタン」をクリックしてログインして下さい。

既にHOPの家にお住まいのオーナー様
本サイトをご利用になりたいオーナー様は
パスワードを発行いたしますので、
info@hopowner.comまたは0120-55-2486まで
ご連絡下さい。

HOPオーナーサイトへはこちらから>>

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年6月19日

設計監理・施工管理

京都支社では、現在設計監理・施工管理スタッフ募集しています。

今日よりソフトバンク イーキャリアという求人サイトに

求人募集広告を掲載しています。

 


先日撮って頂いた集合写真、

私、大分老けたな・・・。
(なので、拡大できないようにしました。)

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年6月18日

ピチピチビワちゃん

京都の月曜はあいにくの雨模様です。

週末は久しぶりにお休みをいただけたので、

「大好物のびわでお腹を一杯にしたい!!」という私の念願が叶い、

淡路島まで「びわ狩り」に行ってきました。

「♪びわは~やさし~い 木の実だか~ら~♪」

この歌、小さい頃から大好きで、びわを食べる度に、

いつも、今でも歌います。欠かさず。

北海道出身の私からすると、

木にあんな大きな実がなるって事が驚き!

びわ園のおじさんに、実は小さい方が美味しいとか、

てっぺんのほうが甘いとか、いろいろと教えてもらいましたが、

結局、私が狩ったのはほんの2つ位。

あとは食べる。食べる。食べる~。

多分20個位食べましたね。

そんな産直びわちゃんを、


今から支社メンバーにおすそわけ~。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年6月15日

風水おじさん。

7月21日に京都新聞主催の特別講座が開催になります。

今日は、

来京していた代表の石出と、支社長の篠田と会場確認。

設営レイアウト、展示についての打合せを行いました。

今回も、京都新聞文化センター長の前畑様には、

いつもご無理をお聞き頂き本当にお世話になっています。

その後、札幌へ戻る代表を京都駅に送迎してきましたが、

帰り際に、凄い物を見せてもらいました。

家を建てる時に風水を気になさる方は多くいらっしゃいます。

代表の石出は、大変風水に詳しく、よく相談を受けています。

 

>>どうしても風水・家相が気になるのですが。。。
>>風水と家相の関係が気になります。。。

ご自身でも知りたいという方の為に・・・。

方位磁針と風水がセットになっているというスグレものです。

 

石出代表はこれを見せながら、自分で自分の事を

「風水おじさん!」と言っています・・・。

 

書店の「風水コーナー」にあるようですので、

ご興味がおありの方は是非どうぞ。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年6月13日

HOP京都イベント7月21日開催決定

7月21日に、京都新聞文化ホールにて

ハウスドクターの特別講座を開催することになりました。

先日、会場に下見に行って参りましたが、

めっちゃひろ~い!

講座のほかに、最新作品の展示や、木材展示、等も行う予定です。

詳細が決定次第またUPします。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年6月13日

HOPカー!

人員増加により、不足になった社用車HOPカー。

総務の根本部長にお願いし、
増やしていただけることになりました。

京都では珍しい札幌ナンバーのシビックも、大分くたびれてきたしね。

嬉しい嬉しい。

 

社用車らしく、会社のロゴを入れるので、検討中・・・・・・・・

丁度いい車がありました。

カウネットというオフィス用品のお店からいただいたピンクちょろQ。

ずっと机の上に置いてあったのに、役立たずで捨てようかと思ったケド。

初めて役に立ちました。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年6月12日

Nさまからのお手紙

先日、滋賀県にて内装リフォームを行ったNさまより、お手紙が届きました。

 

永友部長の仕事振りに大変信頼いただき、工事最終日には

奥様:「永友さん、握手してください!」と

握手を求められたそうです。

凄く嬉しいですね。

私も早く「握手してください!」と言って頂ける位感動いただけるように

頑張りたいと思います。

永友さん、ヨン様みたい!?

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年6月11日

ちょっとお疲れのときに・・・。

昨日は、吹田市で建築予定のK様とのお打合せ。

住宅設備メーカーを回った後のお打合せでしたので、

K様ご夫婦+お嬢様も大変お疲れになったことと思います。

そんな疲れた時には、甘いものがいいですね。

途中でお出しした、和菓子を気に入って下さったので、ご紹介したいと思います。

 

HOP京都常連の和菓子屋、小松屋さんです。

寺町通商店街 八方焼本舗小松屋
MAP内(左側上から7件目をクリック)

甘くなくって、お上品な京都らしい和菓子屋さんで、

近所にある老舗料亭や旅館などでも使われているそうです。
夏には、本物の竹に入った水羊羹が販売されていて、

それが凄く美味。

竹に穴を開けて食べるという風流なお菓子で、

HOPのお中元の品として毎年使わせていただいています。

同じ町内ということで、いつもダッシュで参上しますが、

看板娘のおばあちゃんと奥様がとってもカワイらしくって、

ほんわかします。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年6月10日

HOP新モデルハウスただいま建築中!

札幌市宮の森にあるHOP所有地にHOPの家新モデルハウスが建設中です。

完成予定はこんな感じです。

 

建築の様子が掲載されていますので是非ご覧になってみて下さい。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年6月7日

最新竣工物件紹介

先週の土曜日にお引渡しを行った、北海道美幌のH邸。

代表の石出が手がけた作品です。

 

 

 

 

今秋に、大手出版社より石出和博の作品集が出版されることになり、

そちらにも掲載される模様です。

>>この他の竣工写真は、社長室関さんのブログでも掲載してます。

美幌の美しい写真も掲載されてますので、是非どうぞ。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |