プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2007年12月26日

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では誠に勝手ながら年末・年始の休業を
下記のとおりとさせて頂きたくご案内申し上げます。
何かとご迷惑をお掛けする事と存じますが、
何卒ご理解頂きますよう宜しくお願い致します。

【年末年始休業日程】
平成19年12月28日(金) グループ行事(京都不在)
平成19年12月29日(土) 仕事納め
平成20年 1月 7日(日) 仕事初め

※28日は全社行事のため京都支社不在となります。
京都支社直通電話は28日以降、札幌本社への転送電話となりますので
あらかじめご了承下さい。
(ご連絡は各担当の携帯電話まで宜しくお願い致します。)

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年12月25日

クリスマスのご契約

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆.,;:.
.   ☆ /\ .:’  __Π__
,;:’`’::’ /\/ \  Π/_____/~\
.:’/ \ ::’\ /__|  | 口|
━━━━ ‘. ̄∥ ̄.∥  ̄ |__|____|___|━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジングルベル~♪ジングルベル~♪

本日は、クリスマス ですネ。

皆さんケーキは食べましたか?

さて今日は京都市にてご計画のKさまのご契約でした!

生まれたばかりのBABYとご夫婦の3人のご自宅です。

 

ご主人から奥様へ & 奥様からご主人への

クリスマスプレゼントですね♪

 

本日は誠におめでとうございます。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年12月20日

ご準備お済ですか?

大掃除に年賀状。。

年末までに片付けなくちゃいけないことって、沢山ありますね。

皆さんご準備はもうお済ですか?

私は早速、HOP年賀状を発送してきました。

毎年色々な竣工物件を載せたオリジナル年賀状を発送していますが、

今回はちょっとスマートな物件の外観が使われています。

どんな年賀状が届くでしょうか?皆さん、おたのしみに!

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年12月19日

大阪府K邸現場打合せ

本日、大阪府にて建築中のKさまと、建築現場でお打合せでした。

Kさまには、大変寒い中での長時間のお打合せ、

本当にありがとうございました。


奥様、風邪引かれなかったでしょうか・・・。

暖房器具をご準備して置けば良かったのに、

こちらの配慮が足りず、本当に申し訳ございませんでした。

年末年始にご家族でご決定いただく宿題が多いですが、

どうぞ楽しんで下さいね。

 

3月末のお引渡しに向け、工事も順調に進んでいます。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年12月18日

住まいnet関西12月28日発売

住まいnet関西12月28日発売に、

HOP京都の手がけた京都市K邸「うなぎの寝床を活かしきる」が掲載されます。

しかも!「表紙」で使っていただきました!

まだ発売されていないので、小さめに画像を入れますが、

↓↓↓↓↓

こんな感じです。

今回、別刷り版としてパンフレットを作成しました。

いつもお世話になっているお客様へは、

お正月の三が日に到着出来るよう準備を進めてます♪

オタノシミニ~

ここから、余談ですが・・・。

ゴジラが東京タワーをなぎ倒すように

下に落ちているものなど、殆ど見えない、極度の近視の私。

 

最近コンタクトを入れている眼の調子が悪くなっていたので、

病院にいこうかと思っていたところでした。

昨日、コンタクトのシード社から「自主回収のお知らせハガキ」が届きました。

何でも、コンタクトレンズで

「構成素材の一部が製造販売承認書にて承認された分量と異なることが判明」

したらしいです。

体には影響が無いって書いてあるけど、

誰が保障してくれるのでしょうか。

食べ物ならおなか壊して終わりそうですが、

眼なんでね、、、心配です。

でも、一年使ったコンタクトレンズを新品に交換してくれるっていうんで、

ちょっと得した気もしますが・・。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年12月14日

社長現場確認

今日は、石出社長の現場確認に同行してきました。

京都市M邸では、

丘珠工場から届いたタモ天板の確認をします。

タモは北海道原産の広葉樹ですが、本州ではとても手に入りにくく、

本州でウン倍の値段を払っても入手できない材料です。

その中でも節のない木目が美しいタモは、

さしみでいうと「大トロ」級。

 

しかもこの大きさ。(写真では伝わりにくいですね。4mあります。)

重量もハンパない。

大工さん4人がかりで運んだそうです。

その後K邸へ。

京都ヒノキをご覧になり、「すごい良い材料だね~」

確かに、北海道にはヒノキが無く高級な材料です。

「タモは北海道から。ヒノキは京都で。」

良いとこ取りが出来るのはHOPのメリットですね。

札幌の方が寒いはずなのに・・・。

超寒がりの石出社長は京都のどこへ行っても寒そうです。。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年12月14日

フィーバー

現場へ移動中の車内での出来事。

「わーもうすぐや~。凄いー!」

と篠田支社長が驚きの声。

「え、何ですか?」

総走行距離がフィーバーしました。

きっと良いことありますよ。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年12月12日

「環境」か「利便性」か

「環境」か「利便性」か。

・・・・・・・悩みどころですね。

今年の7月にお電話にてお問い合わせいただいたNさまは、

思い切って「生活環境」を選ばれたお客様のお一人です。

当初から、お嬢様の通学のことを考え、

公共機関にアクセスし易い利便性のよい土地を探しつつ、

同時進行で現在お住まいの住宅の建替えを検討なさいました。

京都市内は、ある程度まとまった土地であっても

「うなぎの寝床」のような形状が多く、

「緑に囲まれ、ご近所からの視線も気にならない土地」を望むのは

非常に難しい状況です。

色々と検討された結果、

現在の土地を最大限に活かしたRC造と木造の3階建てプランを気に入っていただくことができました。

支社長による外観イメージはこんな感じです。


閑静な住宅街で、裏には森林が広がっていて非常に素敵です。今から楽しみです。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年12月10日

吹田市K邸進捗状況

京都は一段と寒くなってきました。

やっと観光客シーズンがひと段落したようで、市内の渋滞もズイブン緩和したようです。

大阪府吹田市のK邸も無事に工事が進んでいます。

K様はご家族4人暮らし。

昨年の9月発売の『住まいnet関西』で

HOPを知っていただき、資料請求をいただいたのがきっかけです。

近くに公園があり、とっても環境が良い土地に

1FRC造の車庫+2F、3Fが生活スペースの3階建て住宅を建築中です。

過去の書き込みはこちら・・・
>>11月7日
>>9月14日 

 

建て方が終わり、家の形状がわかるようになり、

 

すぐに、屋根の上にアスファルトルーフィングを敷いていきます。


足場が取付き、シートがすっぽりかぶせられました。
ここから完成間近までは、この状態で工事が進みます。

こちらは天窓。

出来上がった天窓から、

雨が入ってこないか最終の水掛試験を行っている所です。

バッチリ♪大丈夫。

 

K様は、お仕事が終わった夜遅くに、ご夫婦で現場に遊びに来て下さっているそうです!

お客様掲示板から、とても嬉しいメッセージをいただきました
「いろいろな工程を経て建物ができていくのですね。少しずつ進んでいく様子を見るのは本当に楽しみです。」

(^▽^*)家づくりを楽しんで下さっている様子、とっても嬉しいです!
(勝手に掲載してゴメンナサイ。。)

内部の進捗状況は次回ご紹介しま~す

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年12月3日

K邸 原稿チェック中

師走に入りまして、お歳暮の季節となりましたね。

HOP京都にも、いつもお世話になっている業者さんから

お歳暮が届き始めました。

嬉しいです。

さて、先日お引渡しを迎えたK邸。

早速、雑誌に掲載することが決まり、

ただ今原稿チェック中です。

 

 


凄くいい感じに仕上がってます。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |