先日お引渡しを行った京都K邸。
今日は表札の取付に行って参りました。
木はカリン、苗字はガラスに特殊印刷を施しています。
外構の色ともよくあっていて、とても素敵に仕上がりました。
HOPに表札のご依頼を頂いた際には、
一棟一棟、篠田社長がお施主様に合わせてデザインしています。
K様、気にいっていただけましたでしょうか!?
アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。
2008年5月14日
滋賀県のY邸。
ご夫婦お二人暮らしの邸宅を建築いたします。
一昨日、地鎮祭が執り行われました。
Yさまは、昨年3月に開催した、
「京都新聞文化センター主催の家づくりセミナー」に
ご来場いただいたのがきっかけの出会いでした。
地盤も非常に強い土地だったので、すぐに建築工事が始まります。
ご主人様より
「家造りを大いに楽しませていただきたいと思っております!」と、
嬉しいメールを頂きました。
Yさま、大いに楽しんでくださいねっ!
これからも宜しくお願い申し上げます。
進捗情報を皆さんにもご紹介していきますので
お楽しみに♪
2008年5月12日
更新が滞っておりました・・・が、仕事はガンガンやってます。
ゴールデンウィーク明けから、新規のお問合せやプランのご提出、
今日は地鎮祭など山盛り沢山です。
そして、仕事の合間を縫ってHOP京都社内全面大掃除を
決行中でございます!
大分綺麗になってきましたが、まだまだ整理が出来ていません。
もともと整理下手の私。
「いつか使えるんじゃないか?」と思って残しておいたものや、
「どこにあったの?ずっと探してたのに!!」という物など
(ハムスターが巣に隠したえさを忘れるみたいな感じで)
スタッフの皆さんはちょっと呆れ顔ですが、私的には結構楽しんでます。
建築中のT・Nさまから今朝、届きました!
スイカがスマイルしているように見えたので、スイカスマイルです。
熊本からの直送だそうです!
私は今年まだスイカ食べてません。初物です。
T・Nさま、ありがとうございました。
スタッフ一同で、笑っていただきます!
2008年4月27日
気候に恵まれた日曜日。
ゴールデンウィークで、帰省ラッシュに巻き込まれていらっしゃる
ドライバーの方も多いのではないでしょうか。
さて、今日は奈良県のN邸お引渡しでした。
Nさまには、昨日、雑誌社のインタビューでもご協力いただきました。
今日は、お引渡しの最後に、
ご夫婦から「握手をしてください!」と仰っていただきました。
なんだかお恥ずかしかったです→でも、とっても嬉しかったです。
Nさま、これから一生のお付き合いになりますね♪
どうぞ宜しくお願い致します。
また午後からは二世帯7名の大所帯、
宇治市にて建替えをする、T&N邸地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭を執行いただいた宮司さんに
「こんな立派な式典なんて今ではないですよ!建てる前から、いい家が建つのが分かります!」
とお褒めの言葉を頂きました。
今日は司会をさせていただきましたが、
こういった式典は何度行わせていただいても、とても良いものです。
ビシっと気持ちが引き締まります。
T&Nさま、本日は誠におめでとうございます。
2008年4月24日
2008年4月18日
朝自宅を出る時には土砂降り状態の京都でしたが、
Kさま邸のお引渡しの時間になると、雨がいつのまにかピタリ!と止みました。
昨年の4月、初めてHOP京都にお立ち寄りいただいてから、
早いことで、もう1年が建つんですね。
今日、無事にお引渡しを迎えることが出来て、本当に嬉しく思います。
「これからもHOPさんらしい、顔の見えるお仕事をして下さいね!ご活躍をお祈りします。」
と奥様より暖かいお言葉を頂きました。
心に「ジーン」と染みました。
元お住まいだったご自宅を解体しての新築。
Kさまには永い間、ご心労をお掛けしたことと思います。
このようなお言葉を頂戴し、益々家づくりに対して
真摯に励んで参りたいと思いました。
Kさま 今後とも末永く宜しくお願い致します♪
ああっ、皆さん!
竣工写真お楽しみに~(^-^)~♪