プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2017年11月6日

ぴーちゃんとレモンちゃん

ALL陽子です。

 

よく考えたら、

ぴーちゃんとレモンちゃんの話題一度もUPしていなかった。

 

ということで、

ぴーちゃんとレモンちゃんをご紹介します。

 

 

結構長いです。

 

 

 

随分前ですが、みかんちゃんの話題ご存知ですか?

スーパーで買ってきたうずらを温めて孵化に成功させた女の子

 

それを見ていた長男(当時二年)は、

うずらを孵化させたくなったらしく、

冷蔵庫にあったうずらの卵を

ホッカイロで温めはじめました。。

 

 

私:「いやーその方法なら無理と思うよ」

 

息子:「なんで?」

 

私:「だってさー学校いってる間とか、ホッカイロが冷めたときとかどうすんの?」

 

息子:「じゃーどうやったら産まれるの?」

 

私:「そりゃー保育器とかに入れたらいんじゃないの?」

 

息子:「ほいくき?ってなにそれ?欲しい!」

 

私:「えー高いでしょ!てか、うずらになったら困るよ。」

 

 

とか言いながら、(保育器ってどんなのかなぁ)と、すぐにググッてしまう。

 

すると、どうしたことでしょう!

 

「ひめうずら」という、

うずらの卵よりもちょっと小さい卵と、保育器?孵化器?を

セットにしてレンタル1ヶ月というのを発見してしまいました。

 

 

こうなったらレンタルするしかありません!!

 

それが昨年の10月の話。

 

 

uzura1

わずか14日で

uzura12 (2)

uzura2

レモンちゃん

uzura12 (1)

ぴーちゃん

uzura10

uzura9 (1)

uzura4

uzura5

uzura6

 

uzura7

 

 

 

あれからほぼ1年建ちました。

 

現在のぴーちゃんとレモンちゃんがこちら

uzura14 (1)

uzura14 (2)

あんなに二人(二羽)仲良かったのに。。。

 

オス同士だっためか、

 

今では敵同士

 

ピーちゃんがレモンちゃんをついばんだりかみついたり

集中攻撃します。

 

動物は弱肉強食です。

同じカゴに入れることができません・・・。

 

 

 

やっぱり色が黒い方が強いんですかね。

 

・・・・・・・

というわけで、

いつのまにやら、まんまと

お世話係になってしまう訳なのです。。。

 

ALL陽子

 

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2017年11月6日

右京区T邸進捗状況

ALL陽子です。

 

現在、京都市右京区にて建築中のT邸

まもなく完成を迎えます。

79

建築確認申請の完了検査が無事に完了しました。

84

建具の調整を行い、この後、建具の吊り込みを行います。

 

85

養生がとれました。

87

足場も解体されました。

78

これからもうちょっとお化粧していきます。

 

完成が楽しみですね!

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2017年11月5日

京都新聞家づくり講座

ALL陽子です。

今日は、Nさまのお打ち合わせです。

 

Nさまとは

先日開催されたクルール ママ’sカレッジにご来場いただいたのがきっかけです。

 

次回のママ’sカレッジは2018年2月を予定しています。

お子様連れでご参加OKですので、次回の開催をご期待ください。

 

 

それと、京都新聞文化センターの家づくり講座開催日程が決定いたしました。

 

2018年1月21日(日)13:30~

場所:京都新聞ホール 京都新聞社ビル8階

詳細チラシ改めてUPします。

 

 

 

子達はワンちゃんが欲しいらしい。。

そのために、お金を溜めるらしい。。

IMG_6852

手始めに、トレーディングカード

メルカリで売るらしい。。

 

息子としては大切なカードだから、価格設定が高い高い!!

果たして売れるのかなぁ。。

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2017年11月4日

ザリガニ結果

 

昨日のザリガニ捕獲 結果のご報告です。

IMG_7199

IMG_7194

IMG_7208

「すげーすげー!」

 

「あみ貸してー!」

 

「ざりがに一匹でいいからちょうだいー!」

 

スターが現れた!!!って位、

たくさんの子供達が集まってきます。

 

お父さんお母さんもたくさん集まってきます。。。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

お母さん達の心の声が聞こえてきます。。

(こんな寒いのに、水の中に入ってザリガニ捕るとか。あの子達??何者?)

(ていうか、あのお母さん、よく許すわよねー。)

(風邪引くとか考えないのかしら??)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

はっきり言っておきましょう。

 

長男は一昨日、

学校でおでこを負傷して数針縫いましたけど!?

 

安静にしてくださいといわれましたけど!?

 

安静の範囲が、

ザリガニ捕獲作戦ですけど!!??

 

何か!??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

とは言いませんけどね。楽しいみたいですから。

 

 

ザリガニ捕獲中じっと待っている私のために、

「かっか(私)は暇だから、釣りでもしていて。」と

IMG_7192

準備してくれていました。

ザリガニ釣り用の仕掛けです。

 

こういう道具、つくれる子供、今どき、あんまり居ないよ!

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2017年11月3日

左京区S邸進捗状況

ALL陽子です。

三連休ですね。秋晴れですね。

皆さんはお出かけなさいますか?

 

 

 

私も、いまから子達を連れて梅小路公園にいかねばなりません。。

 

季節はずれですが、ザリガニ採りに、、、

 

8月に捕まえた、

ペットのイシちゃん(ニホンイシガメ)の餌のためにザリガニです。

isichan

寒そうですが、、、

 

野生児は季節関係ありません。困ります。。

 

 

 

さて、左京区S邸の進捗状況ご報告です。

 

屋根ルーフィング貼りが完了しました。

s130

中庭テラスの土間コンクリート打設を行ないました。

s131

外壁部分の断熱ウレタン吹付けに先立ち、

断熱吹付けを行なう内壁面にスクリューパッキンを取付しています。

s132

サッシの取り付けを進めています。

s135

順調に進んでいます。完成が待ち遠しいですね!

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2017年11月1日

北区Y邸進捗状況

ALL陽子です。

 

11月に入りましたね。

今年の紅葉は綺麗かなぁ。

 

こちらは、北区Y邸の窓枠です。年輪がとても美しいです。

110101

 

勾配天井が素敵なY邸、大工泣かせの内観です。とっても素敵に仕上がってきています。

110106

 

こちらは掘りごたつの下地です。あったかぬくぬく掘りごたつ楽しみですね。

110103

 

 

外観はモルタル下地状態から

110102

外壁吹きつけの色サンプルを確認いただき

110104

吹きつけました。素敵な色に仕上がっていますね。

110105

110108

110107

完成が待ち遠しいです。

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2017年10月28日

ハロウィン

ALL陽子です。

また台風が来るのでしょうか。心配です。。

 

 

まもなくハロウィン(10月31日)ですね。

 

息子たちは毎年、仮装を楽しみにしています。

衣装が、どんどん増え続けます。

kasou1

パンパンです。

 

 

 

二人は、

仮装して習い事に出かけます。

 

映画館にも行きます。

gokuu

 

度胸試しのような感じです。

supaida-man

supaida-man1

 

一番おもしろかったのは、

ダースベイダーで公文に行った時。

dasubeida

 

めっちゃ笑ったなぁ。

 

 

 

ちなみに今年はミニオン

minions

この格好で、塾やプールに出没しています。

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2017年10月27日

今年も残り2ヶ月!

ALL陽子です。

 

急に寒くなってきましたね。

小学校のバザーも終わり、ほっと一息ついたところです。

皆さんお風邪などひかれていませんか?

 

寒がりな私は、もはやホッカイロが手放せないです。

暖かい格好をして、あったかいもの食べて、残り2ヶ月!張り切っていきましょう!

 

 

 

会社の打ち合わせテーブルがえらいことになっています。

IMG_7076

 

これまで溜めに溜めまくってきた資料の整理中です。

 

今日の打ち合わせまでに片付くのかなぁ、、、、。

 

 

 

 

 

 

 

ALL陽子

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2017年10月20日

お世話になりました

こんにちは

 

 

 

 

ALLの伊勢です

 

 

 

 

というのも今日で最後になりますね。

 

 

 

先日、篠田社長のブログでも告知いただいておりましたが、

本日をもってアーキテクチャーリンクライフ株式会社を退職させて頂く事となりました。

 

 

 

 

京都に来てから約10年、篠田社長はじめスタッフの皆様、そして何よりALLのオーナーの皆様には

本当にお世話になり感謝の気持ちで一杯、山盛りマウンテンです。

私が今日この日までALLのスタッフとしてお仕事を続ける事ができたのも本当に皆様のご支援あってのものだと思っております。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

当たり前ですが最後の日となるとやはり色々な事を思い出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんな事も、こんな事もあり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うぅっ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ううぅっ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オェッ・・

おっとすみません、一人で感傷的になってしまいました。

 

私がいなくなる事によってこのブログももっと真面目になりお見苦しい点もなくなることでしょう(笑)

 

 

 

 

 

 

それでは皆様、またお目にかかる日まで。

 

今後共アーキテクチャーリンクライフ株式会社をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

ALL 伊勢 晋祐

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2017年10月18日

U邸竣工と現場進捗

すっかり秋ですね

ALLの篠田です

 

 

毎年恒例のお施主さんたちとのバーベキュー大会「おせっかい」も

楽しいうちに終わり、今年も残すところ2ヵ月半

 

現場の進捗も更新しなきゃなーと思いながら

前回の投稿(こちら)から早2ヶ月半

 

 

左京区U邸は先月お引渡しを迎えました

S-umemura_105

S-umemura_112

S-umemura_131

S-umemura_156

S-umemura_147

S-umemura_171

U様とのお付き合いは

違う土地での計画から始まり

完成まで2年半が経ちました

 

紆余曲折ありましたが

だからこそより強い信頼関係を築けたのではないかと

勝手に思っております

大変お喜びいただき、わたしも嬉しいお引渡しとなりました

末永く宜しくお願い致します

 

 

 

つづいての伏見区Y邸ですが

昨日午後お引渡しさせていただきました

購入いただいた家具がまだ先の納品になるので

写真はそのあと撮影させていただく予定です

 

ということで、あえて少し前の写真を上げておきます

IMG_8044

171011 003

Y様はお隣の建物も所有されており

現在はそちらに仮住まいですが

新築にお引越しされたら、来月早々その建物を解体し

「趣味の部屋」を建築させていただきます

年内工事が続きますので、昨年末のご契約からちょうど一年ですね

引き続きお世話になりますが、宜しくお願い致します

 

 

続いて

北区Y邸ですが、こちらは昨日午前、棟札をお納め致しました

伏見区Y邸とどちらもY様ですが、イニシャルだけじゃなくて

本当に同姓なんですよー

DSC03496

外部はモルタルを塗っているところです

DSC03585

内部はおもしろい造作が満載の家なので

まだまだかかりそうですねー

あっと驚く建物になると思いますのでお楽しみに!

 

 

右京区T邸は外壁のモルタルが塗り終わり

内部の造作もほぼ完成しました

IMG_0048

IMG_0039

これから仕上げ工事にかかり

11月上旬完成予定です!

 

 

 

最後は左京区S邸です

DSC02879

DSC03190

DSC03193

8月9月のモーレツな暑さの中

躯体の工事は着々と進み

DSC03379

ついにコンクリート工事が終了しました

ここ数日は内外共に鉄骨工事を行なっています

DSC03578

DSC03618

こちらは来年の春には完成する予定です

 

 

 

これから、また着工物件が増えますので

あまりサボらず更新していこうと

(今は)思っていますので、たまに見に来てくださいね

 

 

 

 

それと、わたしにとっては非常に残念なことですが

10年間一緒に働いてきた伊勢さんが今月20日に退職します

独立して工務店を立ち上げるとのことですので

気持ちよく送り出してあげたいと思います

たくさんのお客様にもかわいがっていただき

伊勢さんにとっても充実した10年だったのではないかと思います

 

狭い京都でのことですので

皆さま、見掛けることもあると思いますが、

ぜひ気軽にお声を掛けてやってくださいね

 

 

また新たなメンバーも加わり新生ALLも頑張っていきたいと思います

引き続きご支援の程宜しくお願い致します!

 

 

 

 

あっそれと

過日陽子さんが告知していた「篠田の視点」のインスタですが…

わたしはそういったSNSの類に全く興味がないので

システムエンジニアの方にセットアップをお世話になったのですが

最近になって初めて見せてもらったところ

わたし自身がインスタにUPしているに見えて、

何となくイヤだったので

せっかく作ってもらったのですが

アカウントごと削除してもらいました

 

エンジニアの方には

「世間と分かり合えませんね~~」と

笑われてしまいましたが、不特定多数の知らない人に

「いいね」と言ってもらいたくて

やっているように思われるのはイヤなのです笑

 

自社ホームページのトップに一度置いたコンテンツボタンさえも

ウリの強さを感じて削除したっていうのに…

 

時代と合わないと笑われても

これがわたしの生き方なので

これからも自分のペースでやっていきたいと思います

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 社長ブログ 竣工写真 進捗状況 | パーマリンク |