プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2018年1月19日

和室材の選定

和室材の選定に銘木店へ行って参りました。

 

内部に入ると、ものすごいパワー!!

 

写真では収めきれないほど沢山の銘木がずらりと保管されています。

 

全国各地から銘木を求めて問い合わせがくるそうです。

 

IMG_8469

 

今回は左京区のS邸の和室材を選定に来ました。

IMG_8475

篠田社長と銘木店の中川社長

 

IMG_8486

パースを見ながら一つ一つの材料を選定していきます。

 

床柱が決定したようです。虎のような柄がはいっています。

IMG_8493

 

 

↓こちらは山から切り出してきたばかりの赤松です。

 

ものすごい時間をかけて、高級床柱として仕上がっていくそうです。

 

IMG_8504

どんな風にしあがるのかな?

 

高温のドライヤーで木の皮を焼きながら手作業でめくっていました。

IMG_8501

一日一本分しか、めくれないそうです。気が遠くなるぅ。。。。

 

その後、屋根の上に上げて、天日干し。

 

太陽の光をあてて、雨がかかって、半年位、自然の力で徐々に乾かしていきます。

 

それで終わりかと思ったら、

 

今度は炭であぶるそうです。

 

 

 

木の中に眠っている虫の卵を殺すのと、

 

あぶることで出てくる、松ヤニが溶け出してきて、

 

いい脂となって、木肌が良くなるそうです。

 

 

職人さんが、木の皮を剥きながら教えてくれました。

 

 

すんごい工程。気が遠くなる。。

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2018年1月18日

プラン検討中!

先日、

来社いただいたTさまの設計、検討中です。

 

土地を購入するかどうかの相談でご来社されたTさま、

その土地でどんな建物が建つか検討中です。

 

 

黙々と。

01181

↑自宅でやってます。

 

 

 

そういえば、私の出産のときも、

ひーひーふー言ってる私の横で、

病室に持ち込んで設計してはりました。

 

 

 

 

ALL陽子

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2018年1月17日

クルール京都版 

ママライフをもっと楽しむための応援マガジン

クルールきょうと版2月号

0117couleur

昨年10月6日に開催されました

ママ’sカレッジなるほどナットク!「成功するための家づくり講座」

開催レポートが掲載されています。

01072couleur

今年も2月、3月と開催日が決定いたしました。

01173couleur

いつか家を建てたいママ集合!成功するための家づくり講座

 

2月16日(金)10:00~11:30

3月9日(金)10:00~11:30

 

開催場所:地下鉄烏丸御池駅徒歩1分 クルールきょうと編集室

 

会場後ろで見守り保育もありますので、小さなお子様連れでも安心です。

 

お申込はこちらから>>

 

 

ALL陽子

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2018年1月14日

新規のお客様

寒いですね!

受験生の皆さん大変ですね。頑張った結果が残せるといいですね。

 

 

 

 

今日は、

ご紹介で来社いただきましたM様

検索エンジンから資料請求をいただきましたT様

二組のお客様とのお打ち合わせです。

 

 

数ある住宅会社の中から、

弊社にお打ち合わせに来てくださる皆様、本当にありがとうございます。

今回も、どんなお話になるのかな?ワクワクしています。

 

 

ALLにお見えになるお客様の多くは

ハウスメーカーのような規格的な住宅には満足できない!という方が多いです。

 

 

でも、高級住宅って書いてあるし、高そう!と思われがちです。。

 

大手ハウスメーカーさんと、それ程変わらないんですよ。

宣伝広告費などをかけていませんので、高品質を適正価格でご提供しています。

 

ALLは営業マンがいません。宴会隊長はいますが(←私です。)

なので、電話したり訪問したり営業は一切行いません。

 

 

興味はあるけど、

いきなりALLに打ち合わせにいくのはちょっと、、、と思われる方。

篠田社長が講師を務める講座に一度参加してみてください。

 

家づくりの基礎知識が分かります。

篠田社長の人となりも分かって頂けると思います。

 

 

今年は、講座が立て続けに3回あります。

 

1月21日(日)14:00~京都新聞文化ホール

京都新聞文化センター特別講座 「家づくり成功の秘訣」

>>前回の開催はこちら

(現在定員オーバーですが、若干名なら大丈夫です)

お申込:京都新聞文化センター 075-213-8141

 

 

2月16日(金)、3月8日(木) ※同一内容となります

クルール主催 ママ’sカレッジ

子育て世代に贈る 家づくり講座

>>前回の開催はこちら

近日詳細公開いたします。

 

 

 

 

 

さて、昨日、

ママ友達がちょっと遅い私の誕生会をしてくれました!

大人になってから、こんなサプライズ誕生会は初めてです。

嬉しくて涙がチョチョ切れました。。。

いくつになってもケーキでお祝いって嬉しいですね!

0114y

 

ALL陽子

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2018年1月12日

ALLの家を見てみたい!!ALLの家見学ご希望の方へ

よくあるご質問です。

Q. ALLの住宅展示場はありますか?

Q. 物件を見せてもらえませんか?

 

A.   弊社は住宅展示場などを持っておりません。

ご希望であれば、随時現場の見学を承りますので

お電話にてお問い合わせください。

 

 

さて、

左京区S邸の進捗状況です。

 

前回の書き込みはこちら>>

 

社長の現場チェックに同行してきました。

和室の完成スケッチに手を入れているところです。

 

stei0112

2階LDKの大開口サッシの硝子入れを行ないました。
大変重く大きな硝子なので、硝子取付職人が8人掛かりで行ないました。

 

stei01121

 

床暖房パネル敷きを行なっています。

stei01123

 

浴槽が現場に納品されました。
これから、浴槽を定位置に設置固定し浴槽廻りの配管を進めて行きます。

stei01124

 

 

2階テラス、庇の板金工事を行なっています。

stei01125

 

 

3月お引渡しに向け順調に工事が進んでおります。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2018年1月12日

左京区Y邸進捗状況

寒いですね。

 

寒いですが、現場スタッフはお外で頑張っています。

本当に頭が下がります。

 

 

さて、左京区Y邸の進捗状況UPします。

>>前回はこちら

 

ピンコロ石の施工が進んでいます。

ytei0115

ytei0112

 

 

応接室(サロン)のカウンター材が取り付きました。

ytei01122

 

 

最終の下地処理をしてクロスを貼っていきます。

ytei01123

 

主寝室のクロスが貼られています。

ytei01124

 

勾配天井がふんだんで、

書庫やサロンなども配置されていて、とっても素敵な仕上がりになりそうです。

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2018年1月11日

パッチデビュー

「パッチ」ってご存知ですか?

 

パッチって、

 

「ももひき」の事を表すんです。関西の人は普通なのかな。

 

 

私も、関西暦がすごく長いので、今はもちろん分かりますが。

 

「必死のパッチ」のパッチとも、使い方が全然違いますし、

 

関西弁は、

 

関西に住まないときっと良く分からないでしょうね。

 

 

 

改めて今調べてみたら、

「パッチ=ももひき」は朝鮮語からきてるらしいですね。

 

 

で、

 

 

長男が今朝、

 

 

「今日、パッチ履いていっていい?」

 

と言いだしました。

 

 

制服の長ズボンの下に履くみたい。

 

「え?いいよ。」

 

 

小3にして、パッチデビューかぁ。

 

あれ、子供は風の子じゃないのか?

 

いいのか、悪いのか、、、

 

tookaebisu

 

ALL陽子

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2018年1月9日

家づくりを考えているあなたの第一歩

今年一発目の家づくり講座のご案内です。

 

すでに満員御礼となっていますが、

 

若干名なら大丈夫なので引き続き募集します。

 

「家づくりを考えているあなたの第一歩。 家づくり成功の秘訣!」

京都新聞文化センター 平成30年1月21日 13:00~15:00

0121kyotoshinbun1

0121iedukurikouza

 

 

お問合せ・お申込みはお電話で。

京都新聞文化センター 075-213-8141

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2018年1月9日

平成30年!

あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

寒い日が続いておりますが皆様体調崩されていませんか?

今年も張り切ってスタートしましょう。

 

 

 

昨年末の忘年会の様子です。

酔っ払う前にとりました。すました顔していますね。

 

 

IMG_8139

 

 

 

 

その、数時間後、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8146

こんなんしてました。。。

 

 

 

年末年始、大量にお酒を飲み、食べ続け、

気がついたらジーンズが、、、ムチムチです。

頑張ってリセットしなくちゃです。。

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2017年12月27日

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

弊社は下記の日程で休業いたします。

 

平成29年12月29日(金)~平成30年1月8日(月)

平成30年1月9日(火)から通常どおり営業いたします。

 

お施主様で緊急の場合は、

お引渡し書類に記載の電話番号へお掛けいただくか

各担当者の携帯電話まで直接ご連絡宜しくお願い致します。

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |