プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2019年2月17日

京都新聞家づくり講座無事終了

本日、京都新聞文化センター

家づくり講座!無事開催終了いたしました。

 

京都マラソン日と重なっていた為、いつもより参加者人数こそあまり奮いませんでしたが、

時には笑ったり、うなづいたり、皆様熱心に耳を傾けてくださいました。

ご参加いただき誠にありがとうございました。

 

消費税が8%から10%に上がるタイミングで、

住宅の消費税はどうなるの?と疑問を持っていらっしゃった方も多かったと思います。

二時間びっしり具体的な実例を交えてお話をさせていただきました。

 

 

 

アンケートの中には

・とても分かりやすかったです。今後家を建てる時の参考にしたいと思いました。

・何も分からなかった家作りの基本、参加させて頂き少しは分かった気がしました。家に帰って資料をゆっくり読むことにします。

・お話が分かりやすかったです。ただ本日の日程がマラソンと重なったので少し困りました。

・とても分かりやすい内容でした。失敗しない為に、自身も知識をつける必要があると思いました。

・事務所へお伺い致したくご相談させて下さい。

 

etc・・・

 

本当にありがとうございました!

 

 

次回は夏~秋頃の予定です。

 

 

 

 

京都新聞文化ホールの入り口が分かりづらくて、迷われた方が多かったようです。

大変申し訳ございませんでした。

文化センターさんにも今後の対策をお願いいたしました。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2019年2月7日

地元で評判の工務店で建てた家

別冊 住まいの設計
腕はもちろん センスもGOOD!

地元で評判の工務店で建てた家2019年西日本版(2019年1月29日発売 扶桑社)に

弊社の手がけた

下鴨のコートハウス(京都府京都市)が掲載されています。

 

どうぞ書店にてお買い求め下さい!

ALL陽子

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2019年2月6日

滋賀県F邸進捗状況2

みなさんお風邪ひかれてませんか?

インフルエンザも流行っていますね。

 

小学校でも学級閉鎖が多くなっています。

手洗いうがいを徹底して、ご飯をしっかり食べましょうね!

 

 

 

滋賀県大津市F邸の進捗状況です

 

前回の書き込みはこちら>>

 

鎮物は砕石の中に納め防湿フィルムを被せます。
この後捨てコンクリートを流し込みます。

 

捨てコンクリート上に基礎の基準となる墨出しを行ない基礎鉄筋組立てを行なっています。

 

基礎の耐圧盤コンクリートの打設を行いました。

コンクリート硬化を確認し基礎立ち上がり型枠を取り外しました。

エントランスポーチ・玄関・シュークロークの土間のコンクリート流し込みを行ないました。
これから暫くはコンクリートが固まるまでの養生期間で現場作業はありません。

 

土間コンクリートの硬化を確認し止め型枠の取外しを行ないました。

建て方に先立ち、土台敷きを行なっています。

引き続き、大引き取付を行います。

 

建て方を行ないました。
1階柱、小屋梁取付までが完了しています。

 

1階柱の建て込みが終わり、小屋梁の取り付けも完了しました。

棟上げが完了し、屋根垂木の取付を行なっています。

 

建て方が完了し、屋根の野地板張りを行い

屋根板金下地のアスファルトルーフィング(防水シート)を葺いています。
これで屋根から建物内への雨の浸入が防げます。

 

 

 

 

ALL陽子

新築工事に限らず、店舗、医院、マンションや、大型改築工事も承っております。

家づくりのことならアーキテクチャーリンクライフにご相談ください。

 

 

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2019年1月25日

京都新聞家づくり講座2月17日

京都新聞文化センター主催

いい家を建てたいとお考えの皆様へ

「家づくり成功の秘訣」

2月17日(日)10:00~12:00

 

本日、明日と

京都市内全域にてオリコミが入っています。

 

京都新聞文化センターのホームぺージにも掲載されていますので

是非ご覧ください。

いい家を建てたいとお考えの皆様

完全自由設計の注文住宅を100棟以上の実績があるアーキテクチャーリンクライフ株式会社の篠田潤代表取締役を講師に迎え、

満足した家を構える大切な秘訣を公開いたします。

金額や規模に関わらず「納得のいく家づくりをしたい!」や「本当に愛着の湧く家を建てたい!」と考えている皆様へ、

建てた後も感動の続く「家づくり成功の秘訣」をお話しします。

これから建築をお考えの方に限らず、依頼先が決まっている方や現在建築中の方もお気軽のご参加ください。

 

(京都新聞文化センターのHPより)

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2019年1月21日

下鴨マンション4

京都市左京区下鴨マンション(下鴨タウンハウス)の進捗状況です。

 

前回までの書き込みはこちら

>>下鴨マンション3

 

小屋裏の換気をするための換気棟が取り付けられています。

 

界壁(各住戸を分ける仕切り壁のことを言います)にプラスターボードを貼っています。
プラスターボード12.5ミリの上に、強化プラスターボード12.5ミリの2枚貼りで、室内だけでなく小屋裏までしっかりと施工していきます。

 

1階の天井下地が行われています。

 

一番端の住戸から順番にクロスの下地パテ処理に入っています。

 

外壁のサイディング貼りが完了しました。

 

階段の取り付けを行っています。

 

足場が解体され、建物の外観が見えるようになりました。

 

キッチンの取り付けが行われています。

 

洗面台・トイレなどの設備が取り付けられています。

 

クロス貼りを行っています。

 

駐車場のコンクリート仕上げを行うための区画割りが行われています。

 

外構の駐車場と駐輪スペースの土間コンクリートを打設しています。

 

アプローチのタイル下地を施工しています。

 

タイルを貼っています。

 

下鴨タウンハウスはメゾネットタイプ(2階建)が4戸の賃貸建物です。

広さは90㎡、専用庭、専用駐車場完備で、子育て世代の方にもおすすめです。

場所は北大路橋の東側なのでアクセスも抜群です。

 

まもなく入居者募集も始まりますのでご期待下さい!

 

 

 

ALL陽子

新築工事に限らず、店舗、医院、マンションや、大型改築工事も承っております。

家づくりのことならアーキテクチャーリンクライフにご相談ください。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2019年1月20日

京都市北区T邸進捗状況5

京都市北区T邸進捗状況5です。

もう既にお引渡しを迎えておりますので、一気にUPしていきますね。

 

 

前回の書き込みはこちら>>

京都市北区T邸進捗状況4

 

玄関ポーチの屋根の板金を施工いたしました。

 

1階の内部のボード貼りが進められています。

 

外壁のラス貼りも進められています。

 

外壁のラス貼りがほぼ完了です。

 

玄関ポーチの屋根の軒裏に羽目板が貼られています。

 

外壁モルタルの下塗作業が行われております。

 

外壁モルタルの下塗りが進んでいます。

 

2階の天井下地を組んでいます。

 

家具の取り付けも始まっています。

 

外壁モルタル上塗り後に壁面を平滑にする為にしごき作業を行いました。

 

小上がり部分もほぼ出来上がりました。

 

折上天井の羽目板を貼っています。

 

下地処理と養生が完了し、外壁の吹き付け塗装に取りかかっています。

 

外壁の吹付塗装が完了しました。

 

階段の手摺が取り付けられています。

 

キッチンの取り付けが行われています。

 

外構工事が始まり、掘り方を行っています。

 

道路側からの建物全景です。

 

クロス貼りも進んでいます。

 

門塀の耐圧盤の型枠、配筋が完了し、コンクリートを打設しています。

 

門塀の立上り部分の型枠起こしの様子です。

 

北側正面から見たときの様子です。

 

門塀の配筋と、電気配線を行っています。

 

 

 

次回はいよいよ完成へ向けて一気にUPします!

ALL陽子

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2019年1月17日

京都新聞家づくり講座2/17

京都新聞文化センター特別講座のお知らせです。

 

家づくりを考えているあなたの第一歩。

 

家づくり成功の秘訣!好評につき半年振りに開催です。

 

講師は設計施工を手がけるアーキテクチャーリンクライフ株式会社

代表の篠田潤です。

 

 

 

開催日時:2019年2月17日(日) 10:00~12:00

定員:20名

受講料:無料

会場:京都新聞文化ホール(丸太町7番出口すぐ)

主催:京都新聞文化センター

 お申込は京都新聞文化センター TEL 075-213-8141

 

 

 

今、井内さんとお話していて、知ったのですが、

2月17日って京都マラソンの日だ!!!

げーーー

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2019年1月10日

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

お休みはいかがお過ごしでしたか?

我が家は来客が多く、とってーもにぎやかなお正月でした!!

 

 

さて、ALL2019年幕開け、

新しいメンバー、復帰メンバーも増えて参りました!

ので、

スタッフ紹介をしたいと思っています。

 

 

まずは、佐野のり子さん!

 

ご自身で、設計士としてご活躍されていらっしゃいました。

 

息子さんの子育てを一段落され、

第二の人生とおもってバリバリ働きたい!!とALLに来てくださいました。

 

年を重ねられてから、新しい環境で飛び込もう!なんて、

子育ての先輩としても、人生の先輩としても尊敬しています。

 

何よりお茶目な一面があって、とっても素敵な方なので、

一瞬で一目惚れしました!笑

 

 

 

 

 

お次は、井内優子さん!

以前、ALLにお勤めいただいていたので、

ご存知の方も多いと思います。

 

井内さんは、

今夏でALL歴9年目を向かえるスーパーウーマン谷さんの紹介で

一度入社された後、第一子妊娠を機に退職されました。

 

その後、

 

1年ほどでALLに復帰を果たされました!

が、まもなく第二子を妊娠!(ALLに入ると子供が授かる説!)

 

子育てに専念されるために退職されました。

 

 

在職時にご自宅の改修を依頼いただき、

ALLのお施主様でもあるので、

お施会(おせっかい=毎年恒例のBBQ大会)や祇園祭など、

イベントの際にお手伝いいただくなど

お付き合いさせていただいておりましたが、

昨年末からまたまた復帰してくださいました!

 

平日の短い時間ではありますが、

ALLのお仕事を一緒に頑張って下さるということで、とっても嬉しいです!

子育てとお仕事の両立頑張っていらっしゃいます。

 

 

佐野さん、井内さん、

お二人とも一級建築士で経験豊富!さらにEQも高い!

超優秀な仲間が増えて社内も活気づいています!

 

 

 

 

3月末にはもう一人!新人の入社が決まっています!

 

乞うご期待です!

 

 

新メンバー、復帰メンバー、通常メンバー共々

2019年もどうぞ宜しくお願い致します!!

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2018年12月28日

2018年もありがとうございました。

2018年もあっという間に過ぎてしまい、残すところあと数日となりました。

 

とにかく忙しく過ごした一年でした~~

 

ブログの更新回数もすっかり減ってしまいすみません。。

 

やり残したことがたくさんあるような無いような・・・

 

 

 

 

 

昨日、職人さんたちに今年一年の感謝を伝えるべく各現場を回ってきたので、

現場の最新状況をご紹介して年内の仕事を終えようと思いまーす!

 

 

■北区T邸

陽子のブログではまだまだ工事中ですが(笑)

先週お引渡しさせていただきました。

 

コンパクトな住宅ですが、密度の高い空間に仕上がりました。

12月21日、プロのカメラマンに撮影いただいたので、来年また改めてご紹介しますね。

 

 

 

■左京区下鴨マンション

こちらも来年1月中には完成予定です。

2階建ての住まいが4戸くっついた賃貸用の建物です。

上下階の音を気にしなくて良いので子育て世代の方にもおすすめです。

プランはどれも同じで約90㎡あり、

どの部屋にも南向きの専用庭が付いて、駐車場も5台分完備。

場所は北大路橋の東側なのでアクセスも抜群です。

入居者募集も間もなく始まると思うので、またご案内させていただきます!

早いもの勝ちなのでできるだけ早く情報提供しますね~

 

 

 

■上京区T邸

京都のど真ん中はマンション用地の取り合いなのに、この広さに個人宅。

贅沢ですね~!来年1月に建て方ですのでお楽しみに!

 

 

 

■下京区S邸

建物と一体となった外構塀の造作中です。

屋根の板金工事に取り掛かっています。

年内は外壁のラス貼りまでですね。

こちらは桜が咲く前に竣工する予定です!

 

 

 

■長岡京N邸

こちらも大きなお宅ですね。

写真でも坂がきついのが分かると思いますが、その分見晴らしは抜群です。

シートの向こうにうっすら街が見えますかぁ

夜景は最高でしょうね~

大空間なので梁もかなりがっちりしてますね

桜が散る頃には完成するかな

 

 

 

■大津市本堅田S邸

基礎の感じが住宅と違いますねー

そう、こちらは店舗建築。

堅田で有名なイチゴ大福のお店、嶋屋さんの新店舗を建築中なのです。

スイーツ好きで有名な的場浩司さんの本でも紹介されている名店です!

こだわりまくりのお菓子に似合う、こだわりの詰まった建築になる予定ですので

こちらも是非お楽しみに!!

 

 

 

■大津市花園町F邸

嶋屋さんから車で10分ほどのところに建つ平屋の住宅です。

右のプライベート棟と左のパブリック棟を、グランドピアノのある玄関ホールで繋いだH型のプランです。

LDKの様子。

ご夫婦とまだ授乳中の小さなお子さん、3人で暮らす家です。

これだけ広いとあと2~3人家族が増えても大丈夫ですね、Fさん!

 

 

 

以上、たくさんの現場が進行中です!

今週も12月25日と27日に新たなご契約があり、

進行中の建物の完成を待って、来年順次着工していきます。

他にも見積作成中の物件やプランの検討中の物件もあり、

来年も忙しくなりそうですが、スタッフ一丸となって

素敵な住宅を造っていきたいと思います!!

 

 

 

作品集には最新物件「下鴨のコートハウス」がUPされているので

こちらも是非ご覧ください

 

やっと冬らしくなったと思ったら、大寒波が寄せていますが、

体調など崩されぬようご自愛の上、良いお年をお迎え下さい。

皆様、来年もALLのご支援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

ALL 篠田潤

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 社長ブログ 竣工写真 進捗状況 | パーマリンク |

2018年12月27日

年末年始休業のお知らせ

いつもALLアーキテクチャーリンクライフ株式会社に

お引き立て賜り厚く御礼申し上げます。

 

年末年始は以下の通り休業いたします。

2018年12月28日(金)~2019年1月6日(日)

(2019年1月7日(月)より通常営業いたします。)

 

お施主の皆様

緊急のご連絡は、各担当者への携帯へご連絡いただきますよう

宜しくお願いいたします。

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |