プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

篠田 潤
篠田 陽子
永友 達也
光富 宏治
井内 優子
小山 賢二
小田 裕二
山下 耕平

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2007年2月13日

「予想外」な一体感

みなさんこんにちは。大変ご無沙汰してしまいました。
言い訳ですが、

ずっと、あれを書こうこれを書こうと思っていたのですが、バタバタ・・・。
PCにじっくり向かう時間が取れませんでした。

失礼しました。。
体力気力ともにフル充電完了してますので。ご安心を。

 

ここでHOP陽子の最新ニュースをお届けします。
その1:

携帯電話が「予想外」に!

(回し者ではありません)

 

さらに、

その2:

↑5レンジャーならぬ3レンジャーみたい。
左から酒井さん、HOP陽子、篠田支社長 仲良くお揃いデス。

これがHOP京都のテーマ

 

一体感!」です。

しかし、フィンランド製のこの携帯・・・・・・・・・・・。

分からない。難しいっ。

絵が描いてあるけど、その絵が表す意味が・・・分かんない。

 

さらに、

音声感知機能があるんですけど。

 

「シィラァベェタイ・・・ヌアイヨォウヲ・・・ コォウエデ・・・ woオシラセ クダサイ」

???ェ?????????ェ?ェ?今何て言ったの!?

どうやら彼はフィンランド人。日本語は片言のようです。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年2月8日

建物の健康が人の健康!

本日は、NHK京都文化センター「ハウスドクターの住まい塾」でした。

今日の講義は「建物の健康が人の健康!」ということで、

今後アスベストの次に大問題になるであろう電磁波(送電線の中の電磁波)や、アスベスト、シックハウスについての対処法をお答えいたしました。

普段の生活と密接に関係する身近なお話で、受講生の皆さんはとても興味津々の様子。

そして、最新のハウスドクター記事の紹介もありました。

今回の質問は
Q:内装に本物の木をどれくらい使えば健康な住宅ができますか?

ハウスドクター石出が回答しています。是非ご覧下さい。


ハウスドクターのイラストが変わりました。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年2月8日

フラワーアレンジメント教室へ行くの巻

今年は1月から殆ど休みなく稼動しております!

お客様との打合せが連日遅くまで続き、

バタバタバタバタしています。

自分に言えることですが、

ある程度の年齢になった女性が、潤いなくあくせく働いていたら

なんだか魅力的じゃないですよね・・・。ゆとりって大切。

というわけで、

昨日お昼頃ちょっとだけお休みをいただき、

前から目をつけていたフラワーアレンジメントの教室に行ってきました!
初めての体験!凄く面白かった。

お花ちゃん切ってごめんね~と言いながら

ざくざく挿してみました。

これから目標月1で作品を上げていこうと思います。

 

花心あるって先生に褒めてもらいましたケド

!?ホントかな。。。でも頑張ります!

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年2月6日

北海道人は寒がりです。

みなさんこんばんわ。

今日は滋賀にてリフォーム打合せ &京都にて新築打合わせで、ほとんど出っ放しでした。

今やっと打ち合せ議事録をまとめ終わった所。コーヒーでほっと一息ついたところです。

しかし、関西の住宅は断熱が悪いというか、スキマだらけというか、寒いですね。

打ち合せはお客様のご自宅にお伺いして行うことが多いですが、

とても寒い家が多いです・・・。

北海道の冬は、外はマイナスになりますが、HOPの家の室内は暖かく、薄着でいられます。

HOPの家の性能

先日札幌の実家に戻った際には、外気はマイナス5℃なのに、室内は30℃もありました!(暑過ぎ?)

外に出ると「涼しくてきもちぃー」といった所です。

それは、一旦暖めた空気が外に逃げない仕組みになっているからです。

北海道民は絶対寒がりだと思います。
(特にうちの家族は・・・。)

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年2月4日

祝!HOP採用ページ公開

本日よりHOP採用ページをUPしました。

皆さんのお手伝いあって晴れて公開を迎えました。

感激もひとしお。私の苦労と努力の結晶ちゃんです♪

HOPの社員は本当にピカピカ☆光ってるんです。

それを少しでも皆さんに(特に就職活動中の皆さんに)お伝えしたくて作りました。

スタッフの紹介ページなどどんどん作っていく予定です。

是非ご覧になってください。

http://www.hopsaiyo.com

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年2月2日

イメチェン

京都支社で活躍中の酒井さん

先日デジカメを購入したとの事!

今回3代目のデジカメ、かなりのイメチェンです。

京都支社としてはめちゃくちゃビックニュースです♪

 

何故ビックニュースかというと・・・。

1代目のカメラは、フロッピーディスクで保存するタイプ。


5年前の事らしいけど、
フロッピーディスクで保存するデジカメなんて聞いた事無かった。めっちゃレア。

全員で大爆笑しました。。
現場の担当を初めてした時、上司に「デジカメもってこい!」といわれて、

焦って持ってきたらしい。(←一生懸命の気持ちは買います。。。)

そして
2代目は、ラジオショッピングで購入したデジカメ。

彼はその頃20代後半だった筈。

テレビショッピングならまだしも。ラジオショッピング!?

実物を見ないで、よく購入しました!今すぐに必要だったんだろうケド。

その、2代目カメラは、
開く時に「ジーーーーーッ」とめっちゃLOWにあきます。

そして、閉じるボタンを押しても、寝ていて半分眼が開いてるみたい。
(うまく閉まらないってことです。)

スタッフ全員から「そろそろ、寿命全うしたと思うよ。そろそろ買ったら!?」
という、アドバイスも何のそのだったのに・・。

3代目は最新式高性能の出来すぎカメラ君!

ちゃんとお店に行って買ったらしいです。

HOP陽子:「何で急に買おうと思ったの?」

酒井:「そういえば京都の景色を撮ってなかったなと思って」

ああっ。そうですか。心機一転ですね。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年2月1日

「京都に住まう」掲載します。

淡交社から3月3日に全国発売される、なごみ別冊「京都に住まう」創刊号に

HOPを掲載いただくことになりました!

で、私は相変わらず原稿検討中。

 

「京都で森を建てる。」

という題名がいいかな~。などと考えてます。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年1月31日

面接官の心得

今日は、京都支社人材補強の為、面接官をしました。

将来の夢や、長所短所をお聞きすると皆さんの個性が出てきますね。

皆さん志高く素敵な方でした。

おひとりの面接の時間をあまり長くすると、勝手に感情移入を

してしまったりするので、最大でも30分位にすることにしています。

色々な基準があると思いますが、

お会いして違和感が無いかどうかというのはとても大切です。

それと、面接をしていて感じましたが、「私って早口だ」ということ。

余裕なさそうに見えて、凄く悪い癖。すぐに直そうと思います。

そういえば、今年に入って、ヤル気が先走って、何事にも突っ走っていることが多く・・・。

 
ただ今、反省中デス!

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年1月30日

やっと、しあわせの木

京都支社は今年で開設5周年を迎えます。

支社オープン時からずっと外玄関に住んでいる観葉植物があります。

バナナみたいな感じ?南国風の背の高い植物です。

それが、とってもひどいことになっていまして・・・・。

今日、枯れた部分を切って丸坊主にしてみました。

HOP陽子:「石井さん、これ何て植物!?」

石井さん:「しあわせの木です。」

HOP陽子:「ゲー、めっちゃ不幸せじゃん。」


この木が、幸せの木だと、今日初めて知った私・・・。

正式名称:ドラセナ(通称:しあわせの木)。

ハワイの言い伝えでは「家の前にドラセナを置いておくと良いことがある」らしく、
この名前が付いたとのこと。
(あーだからHOPでも玄関の前に置いたんだな~。)

Internetで調べたところ

~日本の冬場は、屋外では寒さで枯れることがありますので、ご注意下さい~。

えーっ!。お外に置きっぱなし・・。

というわけで、

鉢植えにしてみました。


これで今日から晴れて「しあわせの木」です。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2007年1月29日

企業の出来るエコ活動

皆さんもご存知だと思いますが、現在「不都合な真実」という映画が話題を呼んでますね。

先日予告のTVがやっていたので見て思ったのですが、

「将来の地球のことを考えて子供を産まない」なんていう選択をする人も
増えているのではないかと感じます。

林野庁のホームページでも
日本の木材総需要量は1億100万で、その8割を外国輸入材に依存していること。
そして、外国材を日本に持ってくる為にかかる輸送消費エネルギー試算を見ると驚きます。
http://www.rinya.maff.go.jp/seisaku/sesakusyoukai/13hakusyo/4syou.htm
「古い住宅を潰して、燃やして、海外の木を切り倒し、高い輸送費を払うの。」
これが当然なら本当に悪いことです。
とことん追求していくと、住宅っていうのは環境破壊そのものです。

私たちはなるべく負担のないような活動をしています。
口で言うのは簡単ですが、本当にやっています。
国産間伐材を使うこと、壊す時には、リサイクルできるような金物を使うこと。
当然ですが、特に住宅産業は遅れているのです。

大手メーカーのCMってほんと上手ですよね。
「森の・・・」という言葉、沢山出ています。
沢山外国材を使っているんだけどな~。CMだけなら勘違いするよな~と私も思います。

んで、本題。

最初に見たとき、「これだっ!」て思いました。

 

封筒などのゴミを出さない。エコ商品。カタログに直接ラベルを貼り付けて、そのまま送れます。

袋とじのような感じで、口をシールで止めています。


早速、今年からお客様にお送りする季刊誌やパンフレットなどに、こちらのエコメールを使っていきます。

2枚位なら中に用紙を挟めるし、ラベルもペロっとはがせちゃいます。

中を見るときは、シールをはがせばOK。はがす楽しみもあります!

企業の出来るエコ商品の紹介でした♪

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |