今日、長浜のOさま邸へお打合せに出かけた
篠田支社長と永友部長による世紀のスクープ写真が届きました。
ご自宅に着き、ピンポンを押そうとした時です。
あれ?
あれ?
(写真を拡大してよーくご覧下さい。)
なんか、至るところに挟まってる。。
よーくご覧下さい。
お解かりになりましたか?
こいつです!
ひんやりしているから気持ちいいんでしょうか。。
至るところにかえるちゃんがハマッています。
「ふー。かえるだってあついんだよ!」
アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。
2007年7月25日
ホント暑いです!
寒がりで暑がりというワガママな私は、
ほぼ一日クーラーの効いた室内に居るのに、
ちょっと銀行に出かけただけでへたってます。
現場の皆さん偉いです。本当にいつもありがとうございます。
今日は、9月頭発売の「住まいnet関西」原稿チェックと、
新ホームページ「ハウスドクター診察室」の製作に取り掛かってます。
途中、
いつもお世話になっているデザイン会社LAPさんの早坂さんに
暑いっ!と愚痴をたれました所、
とっても癒される写真を送っていただきました!
「お盆は実家に帰って牛を堪能してきます。」ですって!
凄いきゃわいい!いーなー、牛さんいいなー。
最近、毛の生えている動物に触ってないし、私も堪能したい。
おととい、動物園に行く夢見たし、タイミンGood!でした。
ついつい嬉しくなりUPします。
2007年7月24日
やっと梅雨があけた京都は、ガンガンの日照りです。
昨日のテレビで、日照不足の為に野菜が高騰していると知りました。
いつも、食料品のお買い物までもPCに頼っている私としては、
全く分からなかったのですが、
これで農家の方もほっとされたことでしょう。
今日は、残務処理と銀行回り、その後はてきぱきデスクワーク中です。
先日21日の特別講座アンケート集計を終えましたが、
ご質問の中には、中越沖地震の影響から地震に対して
不安に思われる方が多かったようです。
ハウスドクター記事はこちら>>
やっと見つけた理想の土地の地盤が弱いと心配しています・・・。
余談ですが。。。
京都では毎日のようにどこかで必ずお祭りが行われていると聞きましたが、
今日も。
ちびっ子たちが頑張っていました。
2007年7月22日
昨日、無事に京都新聞文化センター主催特別講座「ハウスドクターに学ぶ!失敗しない家づくり!!」が終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
会場の様子はこんな感じでした。
1時間30分という限られた時間の中で、
住宅を建てる際の心構え、業者の選び方、気をつけたい契約について、
耐震補強、電磁波、改修実例のご紹介など
様々な実例を交えてお話しさせていただきました。
また、講座終了後には、展示ブースを設置し、
私達HOPの活動紹介、模型展示、竣工実例パネル、改修工事実例パネル、
現在HOP京都で使っている、京都府京北産のヒノキ材構造材をご覧いただきました。
沢山の方にご来場頂き、本当に嬉しく思います。
大成功に終わり、ほっとしています!
2007年7月19日
今日は、7月21日開催の 「失敗しない家づくり!!」特別講座の
設営をしてきました。
・・といっても、閉館ぎりぎりまで粘りましたが、まだ終わらず。明日も設営をします。
工法展示やパネル展示などボリュームたっぷりです。
ご来場なさる皆様お楽しみに!
というわけで、とっても残念なことに、
今日のH様との打合せは同席できずでした。
ながくお待たせしていましたので申し訳なく思いつつも、
久しぶりにお会いできますことを楽しみにしていたのですが・・・。
支社に戻ると、可愛らしいお嬢様の絵が残っていました。
なんとHOPマーク!分かりやすいマークでよかった。
只今、癒され中です。
2007年7月10日
今日は、Kさまのご契約でした。
Kさまとの出会いは、4月上旬。
篠田支社長との初面談で、「他社は一切見ないことにします!」と
仰って頂き、計画がスタート。
現在は、隣家であるお母様宅の改築工事中。
なんだか素敵なちょうちょのような奥様は、
私も真似して髪の毛切ろうかな!?と思うくらいボブが良くお似合いです。
そして、ジブリ映画のヒロインのような雰囲気のお嬢様が、
先日、HOPのホームページを褒めて下さったと伺いました。
うれピー!ウレピー!嬉しいです。ありがとうございます。
(もうすぐHOP京都のホームページもリニューアルしますんでお楽しみに☆)
改築工事に続く、新築工事の進捗状況は
また随時ご紹介していきます♪