プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2013年9月13日

お施会10月27日決定!

最新ニュース!!!!

 

 

第7回 HOPお施会日程が

10月27日(日)に決定しました!

 

お施主の皆様ご連絡ありがとうございます。

ご参加いただけるお施主様には改めて詳細をお送りさせていただきますのでお待ちください!

 

今年のじゃんけん大会景品何にしよっかな~!

 

yoko

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年9月9日

撮られてほしーの☆

はやくも9月(´Д` )

 

うだるような暑さも終わってみればあっという間

 

いつもは夏の終わりが寂しいな~とも思うのですが、今年の暑さは異常に異常だったので

 

夏よ・・・

 

 

おつかれさま!!

 

という感じです。

 

 

 

 

 

ところで皆さん趣味ってありますよね?

 

 

 

 

趣味

仕事・職業としてでなく、個人が楽しみとしてしている事柄

 

だそうで

 

 

今日は事務所内でたまたまカメラの話になったから

 

というわけでもないのですが、

 

僕は写真を撮る事が趣味の一つです。

 

 

 

一つです。というか京都に来てからそうなりました。

 

それまで写真とかカメラにはまっっっっっっったく

 

興味がなかったのですが、京都に来てから初めての現場の引渡しを間近に控えた、、、

 

そうですね~ ちょうど5年前の今頃くらいでしょうか。

 

 

竣工写真撮影を篠田社長に丸一日付き添いをしていた日

 

撮影の合間、聞いてもいないのに社長から色々とカメラの事を教えてもらうと

 

 

 

 

 

ゲゲ

 

 

 

 

 

 

ヤバい・・・

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ楽しそう!

 

 

 

 

カ、カメラ・・・

 

 

 

 

 

 

ほしーの☆(古)

 

 

 

 

 

 

かと言ってチキンな私はもちろん即一眼レフを購入する根性がなかったので

しばらくはコンデジで我慢。。。

 

そして2年くらい前に

『そんなに沢山使うかな~』という不安を抱きながら

 

Canon kiss x5 というとりあえず

 

Welcome 初心者!

 

なカメラを買ったわけです。

 

 

 

312638_127383297357734_6855449_n

買った直後、嬉しさのあまりバシャバシャ撮りながら帰省したお盆(京都駅)

 

401674_194669350629128_915499162_n

安物だけど初めての明るいレンズに興奮した十日ゑびす(京都ゑびす神社)

 

23922_354831701279558_679821328_n

もうちょっと先ですが、これからは紅葉がウハウハの季節ですね(京都市動物園)

 

67847_352124088216986_635585984_n

これは去年東福寺に行った時の一枚。朝日っぽいので今年の年賀状にしましたが実は夕日。

 

29583_354832214612840_1096984943_n

これは特になんでもないんですけど南禅寺の疎水橋。古いものってなんかエネルギーを感じます。

 

 

 

 

 

 

と言う風に撮りたいなと思うと、おのずとあちこちに足が運ばれるので

それはそれで良かったかなと思っています。

 

 

折角、京都に住んでいますしね。

今がチャンス!

 

皆様も是非

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年9月4日

今年三度目の

ここ数年全くお会いしていなかったのですが、

今年に入ってから何かの縁で今日で三度目の再会になりました。

 

 

 

彼と会うときは体がカァーっと熱くなって思わずテンションも上がりがち。

 

けど何故か体は重くなりがち。。。

 

??

 

ここ1年位で8キロも太ったから?

 

 

いやいや、そんな事はない。

 

 

そんな事はないはず    ・・・太ったのは事実ですが。。。

 

 

 

 

 

 

まぁ、いいや

 

 

 

 

 

来るもの拒まず

 

 

 

どんな時でもどんな方でも僕はいつでも大歓迎です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェルカム夏風邪(´Д` )

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年9月4日

兵庫県篠山市TK邸進捗状況

豪雨が降ったり、止んだり、、、。

外で思いっきり洗濯物を干したい!!と思う今日この頃です。

竜巻なんて、

ドロシーちゃんの話かと思っていたのに、

日本でも起こるんですね。ビックリです。どうぞ皆さんお気をつけ下さいね。

 

 

さて、終盤に差し掛かって参りました篠山市のTK邸

進捗状況をUP致します。

前回の書き込みはこちら>>

 

内部の養生をはずし美装を進めていきます。

0904267

書斎の様子です。

0904271

 

0904253

門塀の瓦葺きを行っています。

0904260

この後壁のラスモルタル塗りを行います。

 

すっきりしない天候ですが、職人さんも苦労しながら工事を進めてくれています。

0904263

 

お忙しいKさまも度重なる現地打合せにご参加いただいています。

0904236

(今日は世界のどこにいらっしゃるんだろう!?)

いつもありがとうございます。

 

yoko

 

 

 

 

 

 

次男盛徳も三歳になりました。

0904seitoku

念願かなって、二人ともキッザニアで消防士さんに!

0904kizzania

無事任務完了!

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年8月31日

防災訓練

本日HOP前では、

 

 

 

明日の防災の日に先駆けて京都市の大規模防災訓練がありました。

 

各団体各地区の住民も参加しての訓練で御池通りは通行止め、

歩道は祇園祭以来のにぎわい。

 

 

IMG_0828

こんなことや

 

 

IMG_0837

こんなことなど

ありとあらゆる訓練が行われました。

炊き出しや、備蓄用食料の試食や試飲もあったようですよ。

 

 

IMG_0845

そして最後は、花火大会のラストを飾るナイアガラの滝のごとく、

市役所に向けての一斉放水!!

その数なんと20本以上! きっと気温も下ったことでしょう。

 

 

 

 

アナウンスによりますと、一人当たりの備蓄用保存水は一日3リットル必要だそうです。

ちなみにうちの曾祖母は、毎晩のご飯をひとくち取り分け、

火鉢の五徳に並べ乾燥させたものを茶筒に入れて保存、

5本貯まると、一番古いものからお茶漬けにして食べていたそうです。

これに梅干でもあれば数日はなんとかなりそうですよね。

私もまずは水を確保しなきゃ。。。です

 

 

 

 

 

 

 

P.S.

いつか宝くじが当ったらヘリコプターの免許を取得しよう!と思っている私の、

今日一番はこの瞬間!

IMG_0841

ウキャーーー O(≧▽≦)O

ホバリングするヘリから消防隊員が京都ホテルの屋上に降下、

その後フラリと前のめりになったかと思うと、すごいスピードで飛び去るヘリ。

もう、羨望のまなざしで見つめるしかありません!!

私的に「フラリと前のめりになった」←ここが高揚のピーク。

おそらくこれは「あたご号」だわ。

カッコよかった。。。

 

たに

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年8月30日

京都市北区TM邸はじまります!

涼しくなったと思ったらまた蒸し暑くなってきました。

でも、今日で8月も終わりですね!早いっす。

 

 

さて、京都市北区にTMさま邸の工事がスタートいたします。

地盤調査を終え、

08301

 

先日地鎮祭が執り行われました!

 

08304

083019

083016

 

083014

 TMさま誠におめでとうございます~☆

TMさまは雑誌をご覧になってHOPに資料請求をいただきましたが、

お知り合いの方も数名HOPで建築いただいていたりして、

本当にびっくりー!色々繋がってるーーー。

 

どんな建物になるでしょうかとっても楽しみですね!

随時、進捗状況をUPしていきたいと思います!

 

yoko

 

 

 

 

pengin

・・・・・・・・・ぺんぎんの真似をしているみたいです(笑) 

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年8月28日

鹿が・・・。

猛暑も少し落ちついて、すごしやすくなりました。

それにしてもこの夏は、すごい暑さで現場の職人さんも大変でした。でも、みんな元気に頑張ってます。

 

今、兵庫県の篠山市で建築中のTK様邸には、HOP号で片道約1時間半かけて往復しています。

京都市内から沓掛ICで京都縦貫道に乗って、千代川ICで下りて からはのどかな一般道を走ります。

 

先日、いつものように快調に走っていると、前を走る軽トラックの荷台に何か積んであります。

IMG_1103

何かな?とよく見てみると、なんと”鹿。”  まさに「じぇじぇじぇ。」です。

(今話題の”あまちゃん。”は1回も見たことないですが、今しか使えないと思い使ってみました。)

 IMG_1104

丹波篠山は自然に恵まれたところで猪や黒豆が有名ですが、調べて見ると”鹿”も「野生の美味しい健康食材」として一般に食されているようです。

鹿肉は牛肉や豚肉に比べるとカロリーは約1/3、脂肪分は約1/80と、とてもヘルシーでフランス料理店などにも使われているとのこと。

 

ぜひ今度、機会があれば挑戦してみたいので、社長よろしくお願いします。(昨日もご馳走さまでした。)

 

岩槻

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年8月25日

奈良県TM邸進捗状況

こちらも工事が終盤にさしかかって参りました

奈良県TM邸進捗状況をUPします。

 

前回の書き込みはこちら>>

 

 

テラス軒天のシナ羽目板貼りが完了しました。

シナの白さが天井面を明るくしテラスを広く感じさせています。

0825183

 趣味の部屋にはコーナー窓の下にタモ材のL型カウンター机が取り付いています。

 0825184

 浴室のモルタル下地の養生期間が完了しましたので、いよいよ石工事が始まりました。

壁の御影石貼りから作業を行っています

0825188

浴室の石工事も終りに近づいてきました。
写真の作業は石と石との隙間に目地を埋めを行っているところです。

 0825191

0825199

 階段板のタモ無垢材を床のフローリングの色に合わせて染色しています。
広いテラスを有効利用し塗装屋さんが作業をしています。

 0825192

家事乾燥室、脱衣室、プライベートホールの床に大理石を貼っています。

0825196

玄関床の石貼りを始めました。
黒い磨きの御影石で高級な感じがします。

 0825193

リビング天井にシナ羽目板を貼る下地を行いました。

 0725197

 

リビング・ダイニング・キッチン部分の天井シナ羽目板貼りが順調に進んでいます。

シナ材の羽目板を1枚1枚貼るので2人掛りで作業をしています。

0825207

造作キッチンの取付を始めました。

コンロユニット側の造作キッチンと家電収納の取付が完了し、シンクユニット側の造作キッチンの取付に取り掛かっています。

0825212

コンロユニット側に続きシンクユニット側の造作キッチンの取付中です

0825215

内装クロス工事に先立ち、ボードの継ぎ目やビスの部分を平滑にする為に下地のパテ処理を行っています。

0825216

 

内部は内装クロス工事中です。
2階のクロス工事は完了し、現在は1階のクロス工事を進めています。

0825223

リビング・ダイニングの壁に珪藻土下塗りを始めています。

0826226

 

yoko

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年8月25日

兵庫県篠山市TK邸進捗状況

工事も終盤にさしかかって参りました

篠山市のTK邸の進捗状況をUP致します。

前回の書き込みはこちら>>

 

 珪藻土の上塗り仕上げを行っています。
コテで少しコテ目を残しながら仕上げていきます。

 0825240

乾燥すると色が均一になります

 0825241

軒天井の破風板(木部)の下に、引掛け金物を設置して取付致します。

 0825243

サッシの角は珪藻土を丸く塗りこんでいます。

 0825246

石貼り部分の目地詰めを行っています。

 0825247

門塀車庫部分の造作を行っています。
なかなか機会が無い工事ですので、大工さんもやりがいを感じて進めてくれています。

0825248

 昼休みに大工さんはカンナやノミの刃を研いでいます。
日本のハウスメーカーなどでは無くなった姿です。

0825250

0825251

 

0825252

 

0825253

 

 

素晴らしい門構えですね!完成が待ち遠しいです。

 

 

 

 

0825taiyou

 

0825puru

 

夏休みも残り一週間!ラストスパートです♪♪

 

yoko

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年8月23日

第7回お施会開催のお知らせ

 

毎年恒例となりました

「お施主会バーベキュー大会」の季節がやってまいりました。

121021 (31) のコピー

昨年と同様、京北町にあります京北森林公園にて開催したいと思います。

HOPオーナー様同士の懇親と私達の近況報告も含め楽しいひとときを

過ごしたいと思っていますので是非ともご参加下さいませ。

 

121021 (131) のコピー

 

候補日程:

10月6日(日)、10月20日(日)、10月27(日)のいずれか

 

オーナーの皆様にはご案内をお送りさせていただきました。

 

ご参加いただけるオーナー様は

参加希望日、集合方法(ジャンボタクシー利用、現地集合)をご記入の上、

お手数ですが

9月13日(金)までにご返送いただきますようお願いいたします。

(お電話、e-mailでもOKです)

 

皆様にお会いできる事をたのしみにしています♪

yoko

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |