プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2014年1月28日

TU邸進捗状況

京都HOPの駐車場を出てすぐ!

01281

寺町通りで建築中のTU邸!

01282

こんなに近くでの建築って初めてです。

私もちょこちょこ、金網の間から覗いています。

さあ中はどうなっているのでしょうか?

 

前回の書き込みはこちら>>

 

 掘削工事

掘削工事中。掘削の終番は重機が寺町通りに出ての作業となりました。

 

基礎捨てコン打設

捨てコン打設が完了しました。捨てコンは基礎の墨出しを正確に行う為の作業です。

基礎鉄筋組立て工事

基礎鉄筋組み立て工事中です。

 

型枠取付工事

型枠の取付工事を行っています。

基礎コンクリート打設工事品質検査

納品された生コンクリートの品質の受入れ検査を行い、問題ない事を確認しました。

いよいよ基礎コンクリート打設です。

基礎コンクリート打設工事1

写真の左側が生コンを現場に送るポンプ車で、右側の車両が生コンミキサー車です。
今回は生コンミキサー車が12台入れ変わりコンクリート打設を行いました。

基礎コンクリート打設工事

奥の方から型枠の中にコンクリートの流し込みを始めています。

基礎型枠解体完了

基礎型枠の取外しが完了しました。

 

yoko

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年1月20日

いってきました!御所まで

昨日1月19日は

京都市中京区でも雪が降っていました。

 

朝起きて、雪が降っていると分かってすぐ!

 

もちろん化粧もしないで、パジャマの上から完全防備して、

 

子達を叩き起こし、朝ごはんも食べずダッシュで!

 

 

いってきました!御所まで。

01211

 01212

 

かわいいゆきだるまちゃん

 

どうしても持って帰りたいーーーー

 

と二人が言うので、、

 

仕方なしに。。

01213

 

よっしゃー!!!連れてかえるか!

 

 

自転車に乗っけて家に連れてかえることになりました。

 

多分、

 

自転車にゆきだるまを乗っけてる人居ないと思う(笑)

 

 

 

ちょっと顔が凹んだけど。

01214

我が家に無事到着!

 

 

 

 

 

 

HTさまから素敵なリュックを頂きました!

 

01215

二人で交代交代で背負ってます。

盛徳がおんぶすると

盛徳がおんぶしてるのか、クマちゃんが抱きついてるのか

分からない状態ですがめっちゃかわいいです!

 

いつもとても珍しい素敵な贈り物ありがとうございます!

 

yoko

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年1月18日

TS邸地鎮祭

新年明けたと思いきや1月も早や半分を過ぎてしまいました・・・

 

 

はやいですね~

 

 

と、こんな感じで今年一年もあっという間に過ぎていってしまいそうです。

 

 

 

さてさて先週の日曜日、今年初の地鎮祭がTS邸にて行なわれました。

 

 

 

 

 

 

140114 026

 

 

TS様、おめでとうございます。

夏の竣工が楽しみですね!

 

IMG_5720

作り手の私たちもとっても楽しみです。

また進捗状況をUPしていくのでおたのしみに~

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年1月11日

十日戎

こんにちは 伊勢です。

 

いきなりですが先日のブログの訂正をさせて頂きます。

 

 

 

今年一回目のブログ

 

知恩院の除夜の鐘を

 

バックドロップ除夜の鐘つき(←これで検索しても何も出てきません)

 

と書いてしまいましたが・・・

 

 

 

 

実はgoogleにコピペするとなんと6,000件以上もヒットしちゃいました。。。

 

 

 

 

 

ですので

 

 

 

 

 

バックドロップ除夜の鐘つき(←これで検索すると色々な動画が見られます。)

 

 

 

 

に訂正させて頂きます。大変申し訳ございませんでした。m( _ _ )m

 

 

 

 

 

 

さて、昨日1月10日

 

今年も昨年の御礼と今年一年の商売繁盛をお願いする為に

 

京都えびす神社にお参りに行って参りました。

 

 

8日の招福祭からはじまり、10日の大祭、12日の撤福祭までの5日間お祭りが催されています。

 

 

 

さすがに10日はメインの日なので・・・

 

 

 

 

140110 002

すんごい人です!(←今年2回目)

もう入り口の鳥居の大分前から並んでこの状態。

 

 

 

 

140110 003

そしてとても寒い!

左下に頭から完全防備したyokoさんがチラッと写っていますが

ホントに寒かったです。。。

 

 

 

 

photo 3

10日はまだまだ沢山あります人気大寄せ。

 

 

0531d2d9

ちなみにぶら下がっている紙人形は白と金の二種類があるのです。

 

 

 

 

 

 

金色も綺麗ですが、50人くらいの物だとちょっとギラギラしすぎるので

 

いつも白い方を頂いています。

 

 

 

 

 

 

ちなみ金と白ってどっちが偉い(?)すごいんでしょうかね。

なんか意味があるのかな・・・

 

 

 

 

 

 

体が金というと

 

 

 

 

 

 

seint000

ついつい聖闘士聖矢のめちゃくちゃ強い黄金聖衣(ゴールドクロス)を思い出すのですが、

多分これとは違いますね。

 

 

 

 

 

 

昔は金の紙なんて無かったので白だけだったらしいのですが

途中から増えたみたいですね。

 

 

ちなみにどっちにも特に意味は無いらしくただの『好み』らしいです。。。

 

 

 

 

な~んだ

 

 

 

 

140110 007

吉兆笹につける縁起物のお飾り売り場もすーごい人。

この後出口近くの売り場はガラガラだったのは言うまでもありません。。。

なんで人って混むところに行くんでしょうね~

 

 

 

 

そういえば出口近くのカベをドンドンたたく板なんですが、今年は『静かにとんとん叩いて下さい』と書いてました。

あまりにみんながガンガン叩くから近隣からクレームが来たのでしょうか(笑)それとも今の混む時期だけなのか。

 

 

恵比寿様(関西ではえべっさんと呼ばれています)は耳が遠いので壁をドンドンたたきながらお願い事をするんですって。

(それだと余計聞こえないと思うんですが・・・)

 

 

 

 

 

 

 

photo 2

帰り道はほんのちょっとお祭りを堪能。

 

photo 1

もう昭和の香りプンップンです(笑)

けどこういうお祭りはいつまで経っても残っていてほしいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11 (1)

セット完了!

危うく今年もサイズを間違えるとこでしたが、社長とyokoさんのおかげで去年と同じサイズを手に入れる事ができました。

(来年はちゃんと大きさ計っていきます・・・)

 

 

11 (2)

去年よりさらにさらに人気が出ますように!!!

 

今年もどうぞよろしくお願い致します!!!!!

 

伊勢 晋祐

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年1月10日

美容室

今日はとっても寒いですね!鏡開きですね!

 

ところで、皆さん

どのくらいの頻度で美容室にいかれますか?

 

 

二ヶ月に1回?

白髪染めするし、一ヶ月に1回??

 

 

 

0110hasami

こちらは、ヘアメークアップアーティストのJUNさん愛用のハサミです。

 

 

あー、お分かりですね!?

 

篠田潤 社長 のです。

 

 

生まれてから(恐らく)3回も美容室にいったことが無いそうです。

 

頭の中に大量にある渦と、天然パーマのせいで、

 

髪の毛の長さを、美容師さんに切り揃えもらっても、

 

思ったとおりに仕上がらないみたい。。

 

 

 

 

毎日毎日、チョキチョキしています。

 

年末はけっこう長かった髪も、

 

ちょっとずつ、

 

毎朝

 

チョキチョキしているうちに、

 

今では石田純一のように若返っています。

 

 

じゅんちゃんと呼んでください(笑)

 

 

 

ちなみに、私も

 

美容院に最後に行ったのは

 

2年前の友人結婚式の時です。

 

 

いつも後ろでクリップ止めしているので、

 

クリップに収まりきらなくなったタイミングで

 

チョキチョキ切ります。

 

 

あー、それと

 

酔っ払った時、

 

なぜか無性に髪の毛が切りたくなって

 

チョキっといっちゃいます。

 

 

 

 

 

 

なんて経済的!

 

 

yoko

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年1月8日

2013年末と2014年始

あけましておめでとうございます!!!!

 

今年も宜しくお願い致します!!!

 

そして今年も変わらず僕の『クダラナイブログ』にお付き合い頂ければと思います・・・(´Д` )

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは、伊勢です。

 

 

 

 

 

 

さてさて年末年始、みなさまはどのように過ごされましたか。

 

今回は日の並びが良かった為に8、9日間とお休みの方も多かったのではないでしょうか。

 

そんな僕は今回は8日間のお休みを頂いたのですが、もう妻のお腹がパンッパンに大きいので

今回は北海道にも帰らず初の京都での年末年始となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、今回の忘年会ではとってもキュートな上海ガニちゃんを頂きました!

 

 

 

IMG_0222_R

『ニーハオ!ワタシヲオイシクタベルアルヨ!!』

 

 

 

なんて言ってたと思います。

 

でも体の大きさはカワイイけどよくよく見ると厳つい顔をしていますね。

社長ごちそうさまでした。忘年会じゃない日でも遠慮なく連れて行ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の日は午前中に仕事納めを行い2013年最後のみんなでランチ

 

IMG_0223_R

前の日遅くまで飲んだにも関わらず、この日は全員二日酔いにもなっていなく

ケロッとしているという近年稀に見る仕事納めの日でした。

 

 

 

 

永友部長は北海道へ帰るためにご飯も食べずに一足先に空港へ向かったのですが、

この日北海道が大雪の為、2時間遅れでの出発となってしまったらしく

 

 

『くっそ~、こんな事なら・・・』

 

 

だったのですが飛んだだけホントにラッキーなくらいすごい天気だったそうです。

 

 

 

 

 

 

そんな京都は大きく天気も崩れる事無く・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0230_R

大晦日の日には気持ち良いくらい空も青く、正に一年の締めくくりにもってこいの快晴でした。

 

思わず心の中で

『今年一年ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。』と唱えてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0232_R

蕎麦屋さんと友人宅で年越しそばをいただいて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0242_R

年越しの瞬間は知恩院前でハッピーニューイヤーでした!

おめでとうございまーす!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、すーーーーーーーごい人で

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0240_R

IMG_0239_R

IMG_0243_R

多くの人は知恩院のバックドロップ除夜の鐘つき(←これで検索しても何も出てきません)を

見たくて来ているのですが、ほとんどの人が中に入れず。。。僕も音を聞いただけでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

photo 1_R

なんだか不完全燃焼なので帰りがけに平安神宮へ

 

 

こちらもすごい人です。

 

 

『ゆく年、くる年』に映ってる人たちだ~とか思いながら歩いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ初詣!

 

けどさすがお年始、こちらも人がすごいです。

 

 

 

 

何分か待ってやっとお参りできる所に上がれたと思ってふと後ろを振り返ると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

photo 3_R

ぎぇーーーーーーーーー!こんなに後からついてきてたのか!(´Д` )

 

 

 

 

 

 

 

んで一応おみくじもします。

 

 

 

 

 

 

お!

 

 

 

2年連続で

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0256_R

大吉!!!

 

去年初めて大吉デビューしたのでこれで通算2勝目。

 

と言うか今までどんだけ引きが弱かったのか・・・と思いますが

大事にお財布に入れておきます。

 

 

 

 

去年は北海道神宮で元旦ご朱印

 

 

 

 

 

 

 

もちろん今年は

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0267_R

平安神宮で元旦ご朱印ゲットです!

 

こんな上手に筆で字書けたらいいなぁ・・・

 

 

 

 

と、のんびりとしたお正月を過ごさせて頂いたのですが、

京都HOPは月曜日から仕事始め!

 

 

社長のブログにもあった様に年初からみんなメラメラと燃えています!!うぉ~(´Д` )

 

 

また今年も現場状況等もUPしていきますので皆様楽しみにしていてくださいね~

 

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します!!

伊勢 晋祐

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2014年1月7日

今年も宜しくお願い申し上げます。

新年明けましておめでとうございます。

 

 

 

京都ハウジングオペレーションは、

 

今年もスタッフ一丸となって、品格に満ちた素晴らしい住宅をつくることに全力を尽くします。

 

 

お施主様はじめ、これまでお世話になってきた方々への感謝の気持ちを忘れず、

 

また新たな出会いに心躍らせながら、日々の仕事に燃えたいと思います。

 

 

少人数ではありますが、プロ集団として、最高に楽しい家づくりをご提供できるよう

 

精進いたしますので、皆様、今年も変わらぬご支援の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

2014年1月

代表取締役  篠田 潤

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 社長ブログ | パーマリンク |

2013年12月28日

年末年始休業のお知らせ

【京都HOP 年末年始休業】

 

2013年12月29日(日)~2014年1月5日(日)

2014年1月6日(月)から営業いたします。

(※緊急のご連絡は各担当者の携帯電話へお願い致します)

 

今年も大変お世話になりありがとうございました。

あっという間の一年でした。

2014年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

良いお年をお迎えくださいませ!

 

 

 

昨日は忘年会でした。

中華で紹興酒をがぶ飲みした後、

 

ゴルフバーへ!

gofuru1

gofuru3

gofuru4

gofuru5

gofufu2

全員初心者でダブルパー続出でしたがとっても楽しかったです♪

 

yoko

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年12月25日

TU邸地鎮祭

ハッピーメリークリスマス♪

寒い毎日ですがお風邪など引かれていませんか?

 

 

本日はTU邸の地鎮祭でした。

 

12250

12254

TU様 誠におめでとうございます。

寺町通り沿いからの完成模型。楽しみですね!

12253

 

奥様から素敵な差し入れをいただきました!

12252

ちょっと照れながら

「メリークリスマス~♪」とおっしゃって会社を出て行かれるお姿

とってもかわいらしかったです♪

 

私もそんな大人になりたいな!

♪ メリークリスマス~♪

 

yoko

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2013年12月24日

KY邸竣工

こんにちは。社長の篠田です。

 

 

今年もあと1週間ですね。

1年早いなー。

 

 

って、昔はそんな風に思わなかったのに。。。

年を重ねるごとに感じるようになるのでしょうか。

 

 

こういう話は嫌ですね。やめときます笑。

 

 

 

KY邸が完成しました!!

わたしの持ってる能力全てを出し切った感じの建物に仕上がりました!

 

 

早速ちょい見せします。

 

近日中にこちらも作品集にUPしますのでご期待、乞う乞う!!です。

(年内間に合わないかな・・・)

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

 

 

ちょい見せとか言いながら結構な枚数見せてるやん!と思ったあなた。

ごもっとも!なご指摘あーざす笑。

 

毎度のことですが、良いの出来るとアレもコレも見てもらいたくなっちゃいますねー。

これでも121枚の写真から絞って絞って泣く泣く絞ってUPしてるんですよ!!

 

 

じゃあもっとUPすればいいだろって?

 

ごもっともなご指摘あーざーす。

ではお言葉に甘えて。

 

 

 

洗面台3連チャン!

11

12

13

 

 

 

WCもかっこいいですよー

14

15

 

 

 

 

まだまだーーー!!

 

 

 

 

 

と、言いたいところですがこの辺にしときます笑。

 

わたし史上、最高にダンディーなKY様に

とてもお似合いの住宅に仕上げられたと自負してます!

 

いろいろこだわりの納まりがあるのですが、

長くなってしまうのでまたいつか触れたいと思います。

 

 

KY様、ありがとうございました!

いつも打合せがすっごい楽しかったです!!

 

 

 

 

 

 

 

TM邸TK邸、KY邸と続けて公開しましたが、この3軒、みんな同じ時期に着工したんですよねー。

あれからちょうど1年。

 

 

 

やっぱり、あっという間だーーー

 

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 社長ブログ 竣工写真 | パーマリンク |