プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2015年5月22日

○○○○○始まりました。

ALLの伊勢でーす(´Д` )

 

 

 

 

 

 

 

娘の事ばっかじゃなくてたまには建築に関わる事も書け!!

 

 

 

 

 

 

・・・との声が聞こえてきそうなので(もう聞こえてきた?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今が旬のニュースを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

復活しました。

 

というか既にしてます。この時点で旬じゃないかな。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅エコポイント!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はその名を『省エネ住宅ポイント』と変えて華々しく復活です。復活の様子はこちら

 

 

なんかあれですね。

 

レベッカとかプリプリとかユニコーンとか昔解散したバンドが再結成!

みたいな感じですね。(←古い)←や、例えがヘタか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページへ行くと冒頭いきなり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷やし中華

省エネ住宅ポイント始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ALLでも対象期間に該当するお客様には随時対応させていただいております。

 

 

期限は工事着手平成26年12月27日から平成28年3月31日まで

 

一戸あたり最大300000ポインツ!!(複数だからポイントじゃなくてポインツ)

 

 

ですがあくまでも限られた予算の中での制度なので無くなり次第シューリョーの可能性もあるみたいです。

 

ちなみに先日改修を行った長岡京のKM様も申請を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺に予算を持ってきてくれるあたり日本政府もまだまだ捨てたもんじゃないですね~(←偉そう)

 

 

 

 

けど保育事業の方にももうちょっと予算を・・・(しつこい)※何言ってんだコイツ、という方はこちら

 

 

 

ではまた次回(´Д`)

 

伊勢 晋祐

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2015年5月21日

タイキでトホホ

ALLの伊勢でーす(´Д` )

 

 

 

 

 

本日付けでウチの娘が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待機児童の仲間入りです(´Д` )ガーン

 

ガーンというかトホホというか一体どうしたらいいんでしょ。。。

 

預けられる家族も近くに居ないし、

 

 

 

 

 

まさか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SA-08_01_978-4-08-618267-6

ってわけいかないですよね(´Д` )

 

 

 

 

 

 

 

 

世のお父さんお母さん達どうしてるんでしょ。

 

 

一時保育も毎月申し込みで一杯みたいです。。。

 

 

 

 

あれ?こどもの数って少なくなってるんじゃなかったでしたっけ??

 

 

 

 

何はともあれまだまだ未熟な父でございます。

 

 

ではまた次回(´Д`)トホホ

 

伊勢 晋祐

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2015年5月19日

雨降りの日は

ALLの伊勢でーす(´Д` )

 

 

 

ちょっと最近ブログ更新が滞ってました・・・

 

 

 

気づけば5月も下旬に差し掛かってもうじき梅雨ですね~あーヤダヤダ(´Д` )

 

 

 

ゴールデンウィークもいつの間にやらTHE END。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに今回の伊勢家GWは年末年始は嫁さん家族の所へ行ったので今度はワタクシのホーム北海道へ

 

 

 

 

 

 

11202952_803993303030060_3838127983981990253_n

最近の帰省はもっぱらLCC(ローコストキャリア)

いわゆる激安格安航空会社です。

 

といってもGWやお盆時期はやっぱりそれなりの金額になっちゃうんですけどね(´Д` )トホホ

さすがにそこはショーバイショーバイ$

 

けど大手航空会社に比べると全然経済的です。ちょっと狭いけどそこは2時間の旅なのでガマンガマン( ´^` )

 

 

娘もちょうど一年前のGW、北海道往復が飛行機デビュー

あれから一年、早いものです。

1

↑デビュー当時                                    (写真:ロイター)

 

 

 

 

ですが今はもちろん座席でジッとはしてくれないので

抱っこしながら飛行機の後ろで立ちっぱなし。。。なので上のような写真撮るくらいしかやることないんですね(笑)

あとCAさんとちょっとおしゃべりくらいかな(←ムフフ♡な気持ちはありません)

 

 

 

北海道の桜はいつもGW明けに開花するのですが今年は例年より暖かかったせいかもう散り始めていました。

 

 

11165300_804513359644721_2429614346488913865_n

こちらは今年で81歳になる祖母作のもの

母親の家のトイレの壁にそっと掛けられています。

 

そういえばこんな時もあったな。。。と

 

シトシト雨もたまには悪くないかな

 

 

ではまた次回(´Д`)

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2015年5月14日

子供部屋の机が完成しました

事務所に、公安委員会から

『弁明通知書』が届きました(怖ーっ!)

chukin

あー、社長か????

もしかしてスピード違反??

絶対そうだ!

 

と思ったけど、

 

 

あれ違うみたい。

 

 

誰だ?誰だ?誰だー!?

 

 

伊勢さん!?駐禁で捕まったの!?

 

しかも自分の車じゃなくて、

永友さんの車で?

 

しっかり弁明してもらいましょうか(笑)

 

↓↓↓↓↓

【後日談!

お客様とのお約束時間がぎりぎりなのに、いつも利用しているコインパーキングが満車!

ご依頼いただいた物をお届けするだけだし、ま、いっかと路肩に停めて訪問。

少し雑談に花を咲かせた後、急いで戻ったら見慣れない紙が貼られていたそうです。。。

伊勢さん曰く、ほんの5分ほどだったそうです(まぁほんとかどうかはわかりませんが笑)。

ちゃんと時間にゆとりをもって行動しましょーー!!】

 

 

 

(気を取り直して)

ALL陽子です♪

 

すっかり春を通り越して夏になりそうですね。

でも、梅雨があるんだなー、いつも忘れてしまいます。

 

さて、息子たちの為に、

自宅の子供部屋に机を作ることになりました。

 

3月末のこと

0327kodomobeya

社長と伊勢さんといっさい君が打合せをしているところです。

粘土をこねても大丈夫!油性ペンを使っても大丈夫!

色々とこだわってもらっています。

 

 

そして、待つこと1ヶ月!

 

いよいよ設置です。

0430kodomobeya5

0430kodomobeya1

 

 

フィギュアやロボット、ブロックを所狭しと並べています。

0430kodomobeya2

 

0430kodomobeya4

お勉強もはかどるかしら?

 

ALL陽子

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2015年5月2日

お久しぶりです(´Д` )

ALLの伊勢でーす(´Д` )

 

 

 

 

すっかりご無沙汰しておりました。

 

 

 

 

各現場も順調に進んでおりALLは相変わらず元気に活動しております!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで現場のご報告です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都市北区SA邸

IMG_9389

基礎工事が進められています。

鉄筋が綺麗に配筋されてますね~

建物の外周部分は基礎がしっかりと地中にくい込むので鉄筋も同様に加工されています。

 

 

IMG_9406

検査員による「瑕疵担保保険」の基礎検査を受けもちろん合格しております。

鉄筋や地盤調査の資料など細かく検査されていきましたが内容はバッチリです!

 

 

IMG_9694

立ち上がりコンクリートも打設を行いました。

5月の中旬にはいよいよ建て方が行われる予定です!!楽しみですね~

 

 

 

 

 

 

京都市中京区HW邸

 

IMG_9447

さてこちらは基礎が完成し大工さんが入り建て方が行われました。

 

IMG_9516

だんだんと建物の形になってきました。

 

 

IMG_9573

屋根の野地合板を貼った後は防水性性能を持ったアスファルトルーフィングを敷いていきます。

 

 

IMG_2078

木製サッシが現場へ搬入され

 

 

IMG_2079

必要箇所に筋交いや構造用金物を設置していきます。

 

 

IMG_9769

床下断熱材の施工中です。

大きなお家もこうしてひとつずつ丁寧に手造りされていきます。

 

 

京都市中京区KK邸

150218 017

さてこちらは新しく始まるKK邸です。

年内完成予定です!

こちらも随時UPしていきますのでお楽しみに~

 

 

京都市北区YH邸

IMG_1798

こちらは5月31日に地鎮祭を控えている北区YH邸です。

完成イメージはこんな感じ。豪邸ですね~

こちらも完成が楽しみなお家ですね。

 

 

 

 

この他にも現在お見積、プラン打合せを進行中やお待ち頂いているお客様が

6、7組いらっしゃいますが、しっかりと準備を進めておりますので

今しばらくお待ち下さいませ m(_ _)m

 

 

 

 

ではまた次回(´Д`)

 

伊勢 晋祐

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2015年4月23日

すごい度胸

今年の春は雨が多かったですね。

 

お陰さまで、毎日打合せが立て込んでおります。

あまり広告掲載などしていないALLの家ですが、

皆さんどこでお知りになるんでしょうか。

本当に嬉しいです。ありがとうございます。

 

仕事にまったーーく関係ありませんが、

ALL陽子のブログを楽しみにして下さっている方もいらっしゃる(?いらっしゃらない??)

勝手に思っていますので、近況です。

 

やっと一人で小学校へ通ってくれるようになった、いっさいくん。

 

毎日早起きしてえらいねー!

 

ということで

 

ご褒美に映画にいってきました!!

 

 

もちろん

 

 

 

 

 

 

 

 

0423goku

 

格好もばっちりキメていきます。

 

 

 

 

「うわー!!悟空だ!!写真撮ってくださいーー!」

「きゃーカワイイ!」

 

そんな感じで多くの人に注目されることが、心地よいらしいです。

 

 

 

すごい度胸。

 

 

まだ、小さいからカワイイけど。

 

大きくなってから

コスプレで街を歩き出すようになったらどうしよう。(たまにいるでしょ?そういう怪しい人。)

 

 去年はこんな感じでした。大きくなったなー>>

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2015年4月14日

二つの坪庭と暮らす家

S-endo_115

 

こんにちは。ALLの篠田です。

 

 

なんだか雨ばかりの春ですね。。。

雨の日は体のあちこちに抱えている古傷が痛むので

ほんとに憂鬱です・・・・・・

 

 

 

 

 

 

さて、サボりがちなホームページの更新ですが

やっとまた一つ作品集に追加しました。ふーーー

 

 

「二つの坪庭と暮らす家」です。

向日市での初めての建築となりました。

 

 

施主のSE様との出会いは、私が講師を担当している

京都新聞文化センター主催の家づくり講座だったように思います。

(あれ、違ったかな・・・)

 

 

その後、大手ハウスメーカーさんと契約を済まされたのですが、

不安に思うことが募ったそうで、その内容についてご相談にいらっしゃいました。

 

 

具体的なことまでは覚えていませんが、

「こちらではこんなことはできますか?」

「こんな材料は使えますか?」

「いくらくらいですか?」

というようないくつかの質問にお答えしたように思います。

 

 

紳士的で思慮深く、物腰の柔らかいご主人は

「参考になりました。ありがとうございました」

と、とても礼儀正しく接してくださった記憶があります。

もう2年以上前のことです。

 

 

それから時間が経って、改めてご連絡をいただき

「契約金は戻ってこないけど、契約は破棄して、どうしても御社にお願いしたい」

と仰ってくださり、プランがスタートしました。

 

 

2014年の年明けに届いた

「まだ建築をしてもらっていませんが、もう満足しています」

と記されたご家族全員が笑顔の年賀状を拝見して、

とても温かな気持ちになったことを昨日のように覚えています。

 

 

 

 

 

 

 

完成した家は、42坪とそれほど大きくはありませんが、

細部まで造り込まれたこだわり十分の建築となりました。

リビングとダイニング、それぞれに隣接した坪庭を持ち、

住宅地に在りながら景色のある住まいが実現できたと思います。

 

作品集にもUPしましたので是非ご覧下さい。

「二つの坪庭と暮らす家」

 

 

 

 

新しい出会いをたくさんいただき

とっても忙しい毎日ですが、

次の作品UPもできるだけ早く行ないますねー

 

 

 

ALL 篠田

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ 社長ブログ 竣工写真 | パーマリンク |

2015年4月12日

さーくらさいたら一年生

ご無沙汰しています。ALL陽子です。

 

長男一斎くんが小学一年生になりました。

地下鉄に乗って学校に通います。

issai1

issai2(盛徳は年中になりました)

 

乗り換えもしなければなりません。地下鉄に乗り慣れるまで、

当分の間、私も一緒に登校しています。

いつ振りなんだろう、満員電車。

 

ついこの間まで幼稚園だったのに、もう一人で地下鉄に乗って学校にいくんです。

えらいなー。

issai3

 

ALL陽子

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2015年4月4日

現場進捗

ALLの伊勢でーす(´Д` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ちょっと滞っておりましたが現場進捗です。

 

長岡京市KM邸改修

 

150319 001

今回の改修工事で収納建具が新調、片引き格子戸が新設されました。

 

IMG_4502

養生を撤去するとナラ無垢フローリングがこんにちわ!です。

※内部写真はお荷物が入る前の状態はこれくらいしか撮れず。。。

 

IMG_4524

外部にも広いウッドデッキが新設され、今まで触れる機会の少なかったお庭とも大分お近づきになりましたね!

 

M様今回も大変お世話になりました。

ありがとうございます!

 

150317 008

日中お仕事でご不在だった奥様とはほぼ毎日A4用紙にて

ご要望や回答のやり取りをさせていただいてました。

僕の汚い字でもなんとか読み取っていただけた様でホッとしています(笑)

 

 

 

 

 

京都市北区SA邸

 

IMG_8969

解体が完了し敷地が綺麗に整地されました。

 

IMG_9041

3月吉日、お天気にも恵まれ先日滞りなく地鎮祭が納められました。

 

DSCF8779

その後、一部の植栽は建築後の移植の為に一旦お持ち帰りです。

 

IMG_9296

地盤掘削!設備配管!工事は順調に進められています!!

 

 

 

 

京都市中京区HW邸

 

IMG_8983

地盤改良が終わり基礎工事に入っています。

 

IMG_8999

墨出しの為の捨てコンクリート打設後は型枠施工。

 

 

IMG_9104

鉄筋が綺麗に配筋されていきます。

「瑕疵担保保険」の基礎検査ももちろん問題なくOK!

 

DSCF8744

耐圧盤のコンクリートを打設しました。

 

IMG_9163

そして今度は立ち上がりコンクリートの型枠です。

 

IMG_9220

つい先日ですね。型枠組完了後、コンクリート打設を行いました。

今月はいよいよ上棟予定!たのしみですね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて皆さんは今年もお花見されましたか?

 

 

 

なんだか今年はあまり天候に恵まれていないような感じデス(´Д` )

 

 

 

イースターや円安も手伝って今年の春の京都は特に観光客でごった返してますし(´Д` )←良いことなんでしょうけど

 

 

 

 

 

ウチのやや子も歩けるようになって初めてのお花見シーズンですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4105

花より団子

 

花より牛乳?

 

 

 

 

 

それでは良い週末を

 

ではまた次回(´Д`)

 

伊勢 晋祐

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2015年4月2日

桜 満開。

ALLの岩槻です。

 

今日は春らしい良い天気です。

一気に京都の桜もあちこちで見ごろを迎えています。

 

新しく始まった北区の現場へ行った帰りに、鴨川沿いを車で走っていると途中からなかなか進みません。

 

 

みなさん花見に来て渋滞している感じです。他府県ナンバーの車もちらほら・・・・。

 

IMG_9234

そこで、せっかくなので車の中から花見です。

 

IMG_9238

明日からはあまり天気が良くないようなので、今晩ぐらい花見行きたいな~~~。

社長、お願いします。

 

 

 

 

 

 

事務所に帰ると・・・・・・・。

 

 

何と、高瀬川沿いの桜が楽しめるお店に行ける事に・・・・・・・。

 

ありがとうございます。

 

 

ALL 岩槻

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |