プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2020年4月21日

左京区Y邸進捗状況

みなさんコロナ疲れがでていませんか?

 

私は、献立を考えるのに疲れてきました。

 

なので、

息子たちと一緒にクッキングを楽しんでいます。

家庭科の授業だけは自宅でバッチリです!

 

学校があると、お昼ごはんを考えなくて済むし、

給食って素晴らしいなぁと思う今日この頃です。

 

 

世のお母さま達お疲れ様です!

 

ところで、ALLのインスタやっています。

最新施工実例をご案内していますのでよろしければフォローしてください!

 

 

 

さて、左京区Y邸進捗状況です。

 

前回の書き込みはこちら>>

 

基礎の型枠を外した様子です。

 

土間コンクリートの打設を行っています。

 

外部足場を架けました。

 

土台据えが完了しました。

 

建て方に先立ち、2階の床梁までの材料を搬入致しました。
2階の柱、梁、小屋組みなど残りの材料は建て方時に搬入致します。

工事は順調に進んでいます。

 

 

現在、篠田社長は複数物件を抱えて、せっせとお仕事しています。

なかなかのボリュームみたいです。

 

ALLは相変わらず元気です。

コロナで、会社にお越しいただくのが不安なお客様には

お電話でもご対応いたしますのでお問い合わせください。

 

ALL陽子

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年4月15日

上京区M邸進捗状況

STAY HOME

皆さん外出は自粛しておうち時間を楽しみましょうね。

 

家が大好きな息子たちは、

一歩も家を出なくても、超満喫しています。

塾も自宅学習に切り替わり、ipadに向かい授業を受けます。

パジャマで授業を受けそうだったので、

さすがに「やめて」とお願いしました。

 

どんな場所でも授業が受けられるってすごいですね。

 

 

 

 

さて、上京区M邸の進捗状況をUP致します。

 

前回の書き込みはこちら>>

 

 

筋交い(柱と柱の間の斜め材)入れを行っています

 

床を作る前に先行して、給排水の配管工事を開始しました。
写真は1階WIC床下(北西角のパイプスペース付近)の工事の様子です。

 

1階外壁の構造用合板貼りを進めている様子です

 

1階では構造金物の取付けを行い、2階では外壁の構造用合板貼りを行っています。

外壁に貼ってある白いシートは「透湿防水シート」になり、内部の湿気を外へ排出し、

外部からの水の進入を防ぐ事を目的に使用されています。

 

構造金物の取り付けの様子です。

梁に斜めに取り付けてあるのは火打ち金物といって、

水平面の剛性を高めるための金物になります。

 

リビング・ダイニングの化粧梁、化粧束が取り付けられました。

 

玄関扉が取り付けられました。

 

外気に面する床下に断熱材(高性能グラスウール)の取付けを行いました。

この上に気密シートを敷き、28mm厚の合板貼りを行います。

 

玄関周り、構造用合板の取付けを行いました。

 

サッシの取付けを行っています

 

建築確認申請の検査機関と瑕疵担保責任保険の検査機関による検査が行われました。

 

Mさまいつもブログをご覧いただきありがとうございます。

工事は着々と進んでいますね!

 

引き続きよろしくお願い致します。

 

 

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年4月10日

H邸リフォーム

京都も緊急事態宣言の対象になるかもしれません。

皆さんなるべく家にいましょうね。

 

と言っても、建設業は難しいです。

リモートワークできるスタッフはそうしてもらっていますが、

なかなか難しい現状です。

 

お施主様にも医療関係者の方が多いので現場のお話を伺いますが、

本当に頭が下がります。ありがとうございます。

 

 

↑昨日は2008年に竣工いたしましたH様邸のリフォーム工事にお邪魔してきました。

 

洗濯室、脱衣室をさらに使い勝手よく素敵にしたいというご要望です。

↓beforeはこんな洗濯室です。

どんな素敵な空間に仕上がるでしょうか!?お楽しみに!

 

 

玄関には飾り棚を取り付けます。

Before

 

相変わらず素敵なHご夫婦にぴったりのご自宅です。

完成写真もまたUPさせていただきたいと思います。

 

ALL陽子

 

 

 

 

 

最近クッキングにはまっている長男

私が出かけている間に、お料理本見て作ってくれました。

 

ドリア!!

ホワイトソースから自分で作った!?すごーい!!

中にはみじん切りの玉ねぎとウィンナーでケチャップライス

チーズとパン粉を振ってオーブントースターで!

 

お味も!めちゃくちゃ美味しかったです!

 

長男:

「うちってパルメザンチーズないの?」

私:

「そんなこじゃれたもん無いわ!(( ´∀` )でも今度買っとくね!!!!」

長男:

「もう一人暮らしできるわー!! まあ、オバケ怖いから絶対にしないけど!!」

 

 

かわいいー( ´艸`)

 

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年4月8日

K邸写真撮影

今週末お引渡しを迎えますK邸です。

 

家具が納品されました。

Ritzwellさんの素敵なソファーです。

 

そして、K邸の写真撮影が行われました。

いつもお世話になっております中村カメラマンです。

 

 

とても素敵なお住まいに仕上がりました!

Kさまは、なんとALLで二棟目のご自宅です。

すごく喜んで頂いていて、とてもうれしいです!

これからも末永くよろしくお願いいたします。

 

 

竣工写真は改めてUP致しますね!

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年4月8日

ありがとうございます

小学校が5月6日までお休みとなりました。

 

外出自粛中ですが、

普段、なかなか足を運ぶことができないので、

ALLで建築中のY邸現場に、子達を連れて来ました。

 

ここが玄関で、ここがガレージで、説明しているところです。

 

興味津々に見ています。

 

次男が、

「スコップで砂利を三輪車(手押し一輪車)に入れるのすごく大変そうだね」

と言っていました。

 

みんなが働いてくれているから、

自分たちが、ごはんが食べられるんだということ

頭で分かっているのと、

実際に感じる事とは違いますね。

 

皆さんありがとうございます。

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年4月1日

北区K邸進捗状況

今日は大雨の京都です。

 

満開のさくらが散ってしまいますね。

今年の桜はとってもとっても綺麗なのに、

見てくれる人が少なくてかわいそうです。

 

この雨でコロナを洗い流してくれたらいいのに!

 

さて、まもなく完成を迎える北区K邸です。

前回の書き込みはこちら>>

 

 

珪藻土の下塗りを始めました

 

 

バルコニーのウッドデッキ取付け工事を進めています。

 

 

2階の階段室及び廊下以外の部屋はクロス貼りが完了し、照明器具の取付を行っています。

 

造作家具の引き出し、扉の開閉を最終調整しているところです。

 

クロス貼り、照明器具取付け、中庭の工事を進めています。

 

ガレージ土間下地工事を行っています。

 

植栽帯車路側にシダレモミジを添えました。

 

ガレージの土間仕上げ工事を行いました。

 

珪藻土の仕上げ工事を行いました。

 

お庭も素敵に仕上がってきています。

 

ガレージのシャッターが取付けられました。

 

階段手摺りが取付けられました。

 

とても素敵に仕上がっています。

完成が待ち遠しいですね!

 

ALL陽子

 

 

人が多く集まるところがダメなので、

ずーーーーっとヨガにいけません。

大酒飲みなので、何とかリセットしなくてはならないのに。困ったものです。

 

 

田中みな実さんは、

いつでも水着になれるように、

自宅で水着を着ていると聞きました。

 

なるほどな。

 

そこで、私も、

自宅にヨガマットを敷いて、

ヨガウエアに着替えてみました。

 

 

すかさず、マーニちゃんが。。。

可愛いけど、ちょっとどいてくれんかなー!!

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月28日

左京区Y邸進捗状況

雨の京都です。

今日は無事に、西京区N邸のお引渡しを迎えました。

上の写真は事前の社長現場最終確認の様子です。

 

息子さんたちが、新居にテンションが上がり、走り回っていらしたそうで、

その様子を聞いただけで本当にうれしいです!

 

現場担当の光富もとても喜んでおりました。

 

Nさま これからも末永くよろしくお願いします。

 

 

さて、

左京区Y邸の進捗状況です。

前回の書き込みはこちら>>>

 

 

基礎工事が着工しました。
まずは、掘削作業から行っています。

 

 

基礎下の砕石敷き均しと転圧が完了しましたので捨てコンクリート流し込みに先立ち、

その上に防湿フィルムを敷設しました。

防湿フィルムは建物床下に湿気が侵入するのを防止する為に敷いています。

 

基礎鉄筋組立てに先立ち、基礎外周の型枠建て込みが進められています。

 

基礎の鉄筋組み立て作業を進めています。

 

瑕疵担保責任保険の検査機関による基礎配筋検査が行なわれました。

問題なく合格(適合)の判定を頂きました。

 

建物本体のベタ基礎耐圧盤と、

高基礎立上りのコンクリート流し込みに先立ち、型枠の建て込みを行っています。

 

耐圧盤のコンクリート打設を行いました。

 

基礎の立上り部分のコンクリート打設を行っています。

 

工事は順調に進んでいます。

 

 

 

 

皆さんコロナで大変な時期ですが

おうち時間を楽しみましょうね!

 

息子たちは、アマゾンでポチッた

クレープーメーカーに夢中です。

ぎゃはぎゃは言いながら楽しんでいます。

 

 

ALL陽子

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月25日

西京区N邸進捗状況

西京区N邸進捗状況です。

前回の書き込みはこちら>>

 

2階の天井クロス貼りを進めています。

 

ウッドデッキを施工しました。

 

1階の天井クロスを貼っています。

 

キッチン周りの壁のタイル貼りを行っています。

 

建築確認申請の完了検査を行なって頂き、問題なく合格致しました。

 

ガレージ部分の土間の下地作業を行っています。

 

ウッドデッキの塗装を行いました。

 

まもなくお引渡しです!

 

 

 

 

ALL陽子

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月17日

北区K邸進捗状況

3月末に竣工を迎える北区K邸の進捗状況です。

 

前回の書き込みはこちら>>

 

キッチン背面の食器棚、家電収納と順次造作家具の取付を行っています。

 

入口枠の取付を行っています。

 

ダイニングのテレビボードです。

 

洗面化粧台の取付が完了し造作家具すべての取付が完了しました。
工事完了前に扉の開閉等の調整を行います。

 

外壁の仕上げが完了しましたので、外部足場の取外しを行ないました。
素敵な外観が現れました。

 

システムキッチンの取付を行っております。

 

天井面のボード貼りに先立ち気密シートを貼りました。

 

寝室隣部屋のウォークインクローゼットに収納棚とパイプの取付を行いました。

 

2階は内装クロス貼り工事に先立ち、

壁と天井ボード貼りをした後、床と壁との取り合い部分に巾木の取付を行い内装の下地工事が完了しています。

下地を平滑にする為にボードのジョイントやビス頭部分の凹んでいるところにパテ処理を行なっています。

 

天井よりクロス貼りを進めています。

 

スッキリポールが取り付けられました。

 

冷蔵庫周りタイル貼りの様子です。

 

ポーチのタイル貼りを進めています。

 

洗面室のクロス貼りを行いました。

 

L字側溝とアスファルト舗装工事が終了しております。

まもなく竣工!楽しみですね!

 

 

 

ALL陽子

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月14日

西京区N邸進捗状況

西京区N邸の進捗状況です。

前回の書きこみはこちら>>

まもなく工事も終盤に差し掛かって参りました。

 

 

外壁にモルタル下地のラス網を貼っていきます。

 

1階2階の壁の気密シート貼りが行われています。

 

外壁の左官工事の段取りが始まっています。

 

外壁モルタルの荒塗りが進んでいます。

 

2階の壁下地のプラスターボードを貼り進めています。

 

外壁モルタルの上塗りを行いました。

 

2階の天井下地を行っています。

 

TVボードの大きさに迷われていたNさまのために、

現場担当の光富が、

現場にある材料で大きさを確認できるように仮置きしてくれました。

 

 

1階の天井カセットエアコンの吊り込みを行いました。

 

2階の天井ボード貼りを進めています。

 

1階の天井ボード貼りを進めています。

 

キッチンの取り付けを行いました。

 

キッチンのレンジフードの取り付けを行いました。

 

外壁の吹き付け塗装を行っています。

 

和室の造作工事を行っています。

 

和室の造作が完了しました。

 

玄関周りの造作工事を行っています。

 

1階2階のクロス下地のパテ処理を進めています。

 

珪藻土の下塗りを行っています。

 

着々と進んでおります!完成が待ち遠しいですね!

 

 

 

 

お問い合わせをいただくことが多いのでここで改めてご案内です。

 

現在、ALLは本能寺会館建替え工事中のため、

京都市営地下鉄北山駅にて営業しています。

Access アクセス

 

 

昨日、旧事務所の前を撮影してきました。

 

他のテナントさんの影響で、取り壊しが伸びてしまっています。。。

来年6月には戻れるはずだったのですが、、、、まだかかりそうです。。。

あーあ、早く本能寺に戻りたいです。

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |