プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2020年4月8日

ありがとうございます

小学校が5月6日までお休みとなりました。

 

外出自粛中ですが、

普段、なかなか足を運ぶことができないので、

ALLで建築中のY邸現場に、子達を連れて来ました。

 

ここが玄関で、ここがガレージで、説明しているところです。

 

興味津々に見ています。

 

次男が、

「スコップで砂利を三輪車(手押し一輪車)に入れるのすごく大変そうだね」

と言っていました。

 

みんなが働いてくれているから、

自分たちが、ごはんが食べられるんだということ

頭で分かっているのと、

実際に感じる事とは違いますね。

 

皆さんありがとうございます。

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年4月1日

北区K邸進捗状況

今日は大雨の京都です。

 

満開のさくらが散ってしまいますね。

今年の桜はとってもとっても綺麗なのに、

見てくれる人が少なくてかわいそうです。

 

この雨でコロナを洗い流してくれたらいいのに!

 

さて、まもなく完成を迎える北区K邸です。

前回の書き込みはこちら>>

 

 

珪藻土の下塗りを始めました

 

 

バルコニーのウッドデッキ取付け工事を進めています。

 

 

2階の階段室及び廊下以外の部屋はクロス貼りが完了し、照明器具の取付を行っています。

 

造作家具の引き出し、扉の開閉を最終調整しているところです。

 

クロス貼り、照明器具取付け、中庭の工事を進めています。

 

ガレージ土間下地工事を行っています。

 

植栽帯車路側にシダレモミジを添えました。

 

ガレージの土間仕上げ工事を行いました。

 

珪藻土の仕上げ工事を行いました。

 

お庭も素敵に仕上がってきています。

 

ガレージのシャッターが取付けられました。

 

階段手摺りが取付けられました。

 

とても素敵に仕上がっています。

完成が待ち遠しいですね!

 

ALL陽子

 

 

人が多く集まるところがダメなので、

ずーーーーっとヨガにいけません。

大酒飲みなので、何とかリセットしなくてはならないのに。困ったものです。

 

 

田中みな実さんは、

いつでも水着になれるように、

自宅で水着を着ていると聞きました。

 

なるほどな。

 

そこで、私も、

自宅にヨガマットを敷いて、

ヨガウエアに着替えてみました。

 

 

すかさず、マーニちゃんが。。。

可愛いけど、ちょっとどいてくれんかなー!!

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月28日

左京区Y邸進捗状況

雨の京都です。

今日は無事に、西京区N邸のお引渡しを迎えました。

上の写真は事前の社長現場最終確認の様子です。

 

息子さんたちが、新居にテンションが上がり、走り回っていらしたそうで、

その様子を聞いただけで本当にうれしいです!

 

現場担当の光富もとても喜んでおりました。

 

Nさま これからも末永くよろしくお願いします。

 

 

さて、

左京区Y邸の進捗状況です。

前回の書き込みはこちら>>>

 

 

基礎工事が着工しました。
まずは、掘削作業から行っています。

 

 

基礎下の砕石敷き均しと転圧が完了しましたので捨てコンクリート流し込みに先立ち、

その上に防湿フィルムを敷設しました。

防湿フィルムは建物床下に湿気が侵入するのを防止する為に敷いています。

 

基礎鉄筋組立てに先立ち、基礎外周の型枠建て込みが進められています。

 

基礎の鉄筋組み立て作業を進めています。

 

瑕疵担保責任保険の検査機関による基礎配筋検査が行なわれました。

問題なく合格(適合)の判定を頂きました。

 

建物本体のベタ基礎耐圧盤と、

高基礎立上りのコンクリート流し込みに先立ち、型枠の建て込みを行っています。

 

耐圧盤のコンクリート打設を行いました。

 

基礎の立上り部分のコンクリート打設を行っています。

 

工事は順調に進んでいます。

 

 

 

 

皆さんコロナで大変な時期ですが

おうち時間を楽しみましょうね!

 

息子たちは、アマゾンでポチッた

クレープーメーカーに夢中です。

ぎゃはぎゃは言いながら楽しんでいます。

 

 

ALL陽子

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月25日

西京区N邸進捗状況

西京区N邸進捗状況です。

前回の書き込みはこちら>>

 

2階の天井クロス貼りを進めています。

 

ウッドデッキを施工しました。

 

1階の天井クロスを貼っています。

 

キッチン周りの壁のタイル貼りを行っています。

 

建築確認申請の完了検査を行なって頂き、問題なく合格致しました。

 

ガレージ部分の土間の下地作業を行っています。

 

ウッドデッキの塗装を行いました。

 

まもなくお引渡しです!

 

 

 

 

ALL陽子

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月17日

北区K邸進捗状況

3月末に竣工を迎える北区K邸の進捗状況です。

 

前回の書き込みはこちら>>

 

キッチン背面の食器棚、家電収納と順次造作家具の取付を行っています。

 

入口枠の取付を行っています。

 

ダイニングのテレビボードです。

 

洗面化粧台の取付が完了し造作家具すべての取付が完了しました。
工事完了前に扉の開閉等の調整を行います。

 

外壁の仕上げが完了しましたので、外部足場の取外しを行ないました。
素敵な外観が現れました。

 

システムキッチンの取付を行っております。

 

天井面のボード貼りに先立ち気密シートを貼りました。

 

寝室隣部屋のウォークインクローゼットに収納棚とパイプの取付を行いました。

 

2階は内装クロス貼り工事に先立ち、

壁と天井ボード貼りをした後、床と壁との取り合い部分に巾木の取付を行い内装の下地工事が完了しています。

下地を平滑にする為にボードのジョイントやビス頭部分の凹んでいるところにパテ処理を行なっています。

 

天井よりクロス貼りを進めています。

 

スッキリポールが取り付けられました。

 

冷蔵庫周りタイル貼りの様子です。

 

ポーチのタイル貼りを進めています。

 

洗面室のクロス貼りを行いました。

 

L字側溝とアスファルト舗装工事が終了しております。

まもなく竣工!楽しみですね!

 

 

 

ALL陽子

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月14日

西京区N邸進捗状況

西京区N邸の進捗状況です。

前回の書きこみはこちら>>

まもなく工事も終盤に差し掛かって参りました。

 

 

外壁にモルタル下地のラス網を貼っていきます。

 

1階2階の壁の気密シート貼りが行われています。

 

外壁の左官工事の段取りが始まっています。

 

外壁モルタルの荒塗りが進んでいます。

 

2階の壁下地のプラスターボードを貼り進めています。

 

外壁モルタルの上塗りを行いました。

 

2階の天井下地を行っています。

 

TVボードの大きさに迷われていたNさまのために、

現場担当の光富が、

現場にある材料で大きさを確認できるように仮置きしてくれました。

 

 

1階の天井カセットエアコンの吊り込みを行いました。

 

2階の天井ボード貼りを進めています。

 

1階の天井ボード貼りを進めています。

 

キッチンの取り付けを行いました。

 

キッチンのレンジフードの取り付けを行いました。

 

外壁の吹き付け塗装を行っています。

 

和室の造作工事を行っています。

 

和室の造作が完了しました。

 

玄関周りの造作工事を行っています。

 

1階2階のクロス下地のパテ処理を進めています。

 

珪藻土の下塗りを行っています。

 

着々と進んでおります!完成が待ち遠しいですね!

 

 

 

 

お問い合わせをいただくことが多いのでここで改めてご案内です。

 

現在、ALLは本能寺会館建替え工事中のため、

京都市営地下鉄北山駅にて営業しています。

Access アクセス

 

 

昨日、旧事務所の前を撮影してきました。

 

他のテナントさんの影響で、取り壊しが伸びてしまっています。。。

来年6月には戻れるはずだったのですが、、、、まだかかりそうです。。。

あーあ、早く本能寺に戻りたいです。

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月13日

すみれ

自宅の庭の土を使って、

母が観葉植物を鉢に植え替えしてくれました。

 

いつのまにか、芽がでてきました!

かわいい双葉だなぁ。とそのまま置いておいたら、

 

すみれが咲きました!

 

 

 

公園から採ってきたすみれの花を、庭に植えてくれていたのですが、

 

冬になり春になり、

 

たまたま、

植え替えした鉢の中に、種が入っていてくれたのです!

 

部屋の中がとっても暖かいから

庭のすみれより真っ先に咲いてくれました。

 

すんごいうれしいー!

 

なんでも枯らす私ですが、

母のお陰でみどりを愛でる生活をさせてもらっています。

 

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月9日

お施主Oさまとお打合せ

今日の京都は春らしく暖かいです。

梅も咲いていますが、早いところだと桜も咲きだしていますね。

 

 

さて、今日はお施主のOさまとお打合せです。

 

 

Oさまは2010年にALLに飛び込みでご来社いただいたのがきっかけのオーナー様です。

2012年にお引渡しさせていただきました。

 

4帖半のお茶室

除幕式の様子(2012年12月13日のブログより)

 

 

今回、母屋を

息子さんご夫婦との二世帯住宅にされたいという事でお声がけ頂きました。

お久しぶりにお会いできて、本当にうれしいです。

 

相変わらず奥様はお美しい!

お肌ぴちぴちでいらっしゃいます!

 

 

 

我が家のローズマリーは、なかなかお花をつけてくれませんでしたが、

今年は2つだけお花をつけてくれました。

メッチャうれしい!

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月4日

お施主Nさまからのお手紙

昨年お引渡しを行いましたNさまから素敵なお手紙が届きました。

 

 

 

少しご紹介させてください!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和二年念願叶って新居に移って早二ヶ月です

 

木の香も手触りも心地良く機能性の高い理想の家となっております

篠田社長はじめ永友さんにはいろいろなご提案を頂き有難うございました

又、広本棟梁・奥様・高井さん・工事関係の皆様のすばらしい

きめ細かいお仕事には心よりお礼申し上げます

 

思えば篠田社長には打合せ時間が五、六時間にもなった日がありましたが

知識のない私共にわかり易く丁寧にお話しをして下さいましたことは

感心すると共に感謝の気持ちで一ぱいでした

 

私は八十歳半ばを過ぎておりますので、現場には行きませんでしたが、

永友さんからの工事の進行と画像をその都度拝見できました事は何よりうれしく

毎日がとても楽しみでした

完成後も相談事には親身になりすぐに対応いただけますので心強いです

 

以前の家は築百三十六年を過ぎた”うなぎの寝床”そのものでした

新居には、ところどころに面影を残すよう工夫をしていただき

大変良い思い出となっています

 

家を見た親戚や知人達からは「立派ですね」と大変好評でした

その度に篠田社長に建てて頂いて良かったと嬉しく思っています

 

皆様これからも末永く宜しくお願い申し上げます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お打合せの段階からもご満足頂けていたと伺って、大変うれしく思います。

 

振り返れば、Nさまとの出会いは、

2015年8月に開催されました

京都新聞文化センター「家づくり講座」に

ご受講いただいたのがきっかけです。

 

Nさま

これからも末永くよろしくお願いいたします。

気になることがございましたら小さなことでもご相談くださいね。

 

そして今年もお施会でお会いできますことを心待ちにしております!

 

ALL陽子

 

 

今年も開催予定!

新聞文化センター主催「家づくり講座」につきましては

5月?6月?とにかくコロナの落ち着いたあたりがいいですね。

現在日程調整中です。

わかり次第ご案内させていただきますね!

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2020年3月3日

ALLバス走ってます!

ALLバス走ってます!

京都市内を20台ほど走っています。

 

もし見かけたら

いいことあるかも!

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |