上京区に建築中のM邸現場の進捗状況です。

社長が現地を確認しているところです。
工事は順調に進んでいます。
ALL陽子
アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。
2021年2月2日
今日は2月2日ですが節分(124年ぶりだそうですね)
吉田神社が有名ですが、今年は神事も最小となり、名物の屋台も出ないそうで、
寂しい節分ですね。
毎年行っている京都えびす神社へのお参りですが、
長男の受験やコロナもあり外出を控えておりましたので
やっと先日行って参りました。
こんなに人が少ない恵比寿神社は、初めてです。

お参り行けてない皆様に
少しでもご利益があるかもしれないので写真UPしますね
(今日まで、福笹の授与をいただけるのでまだ間に合いますよ!)


神殿の脇をのぞくと、
ひっそりとえびすさんが大きな鯛をもっていました。
めっちゃかわいいな!
これ一斎くんに作ってもらおう!!と思う今日この頃です。
ALL陽子
2021年1月31日
あっという間に2月です。
緊急事態宣言も延長となりました。
マスク生活にすっかり慣れてしまいましたね。
ALLではZOOMでの打ち合わせも行っておりますので
お気軽にお問合せ下さいませ。
さて、上京区M邸無事上棟いたしました。

誠におめでとうございます。
無事に竣工を迎えられますようにお祈り申し上げます。
ALL陽子
自分で言うのもなんですが笑
私は、目だけ見ると、美人なので
(本当は口がデカくてほくろがデカくて鼻が上向いてる)
もしマスク取ったら
(あら?陽子さんって、美人だと思っていたらブサイクなのね)
と思われるの間違いなしなので、もう一生マスクは外せません!
2021年1月25日
2021年1月10日
今日は十日えびすですね。
毎年、10日前後にえびす神社にお参りいきますが、
人が多いし無理かなと思ってホームページをのぞいたら、
今年は福笹や縁起物の授与が、2月2日まであるそうです。
よかったーーー!!
さて、
上京区M邸の進捗状況です。
和室、床ノ間材の選定のために銘木店へ

2階各部屋入口・物入枠の取付を行っています

1階のフローリング貼り工事を進めています。

2階天井の気密シート・ボード貼りを行うための下地工事を行っています。

工事は順調に進んでいます。
ALL陽子
2021年1月9日
とても寒い京都です。
ALLは年賀状送付を2年前からやめました。
(お施主の皆様、断りもなくすみません笑)
私から個人年賀状でお施主様にお送りしていますが、
多くのお施主様から「コロナでステイホームですが快適に過ごしています」
というお声が、とても多くて本当にうれしいです!
嬉しいことに年末から、優秀な設計士が一人増えました!(小田さん)
打ち合わせでお客様の前に登場する機会が増えてきますので楽しみしてくださいね。
年明け早々、新規のお打ち合わせもドシドシ入ってきています。
コロナに負けず、元気にいきましょうね!!!
さて、
北区K邸進捗状況UPします。
屋根野地板張りも完了しましたので、アスファルトルーフィング葺きを行いました。これで屋根から建物内への雨の浸入が防げます。

玄関ドアの取付が完了しました。

建築確認申請の民間検査機関と瑕疵担保責任保険の検査機関による中間検査が行なわれました。

前面道路の片側を通行止めにしガス配管を引込み工事を行いました。

外壁の通気胴縁の取付が完了し、軒天井の木下地の準備を始めています。

工事は順調に進んでいます。
ALL陽子
2020年12月27日
中庭モルタル施工後の養生期間を終え塗装(ジョリパット)の下地作業を行っています。