プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2021年7月1日

北区KT邸進捗状況

北区KT邸進捗状況をUPします。

 

前回の書き込みはこちら>>

 

小屋裏の断熱材を敷き込むため、ブローイングを行っています。

 

リビングの天井に桐の羽目板貼りを行いました。

 

玄関の網代天井を施工しています。

 

キッチンカウンターの腰壁のヨーロピアンオークの様子です。

 

 

工事も終盤に差し掛かっています。

 

 

ALL陽子

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2021年7月1日

中京区KT邸進捗状況

中京区KT邸の進捗状況です。

 

前回の書き込みはこちら>>

 

外壁の構造用合板貼りが完了し、サッシ開口工事を進めています。

 

建築確認申請の検査機関と瑕疵担保責任保険の検査機関による中間検査が行れました。

 

1階コンクリート壁面にスクリューパッキンを取付ました。

この後、断熱ウレタン吹付に先立ち木下地を取り付ける為の部材です。

 

1階の断熱ウレタン吹き付けを行っています。

 

下屋の板金工事を進めています。

 

屋根工事に先立ち、屋根先端部に建築用語で言う破風板(鼻隠板)の取付を行っています。

 

モルタル塗りの下地となる通気ラス貼りを進めています。

 

工事は順調に進んでいます。

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2021年6月23日

中京区KT邸進捗状況

中京区KT邸の進捗状況をUPします。

 

前回の書きこみはこちら>>

 

型枠の取外しを行っています。

 

棟木が納められ無事上棟となりました。

 

 

屋根にアスファルトルーフィング(防水シート)を貼りました。
これで屋根から建物内への雨の浸入が防げます。

 

外周り(2階より上)の足場の組み立てを進めています。

 

外壁面に構造用合板貼りを行っています。

玄関ドアの取付けを行っています。

 

工事は順調に進んでいます。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2021年6月23日

着工が続きます

6月ももう後半です。暑い夏がすぐそこですね。

皆様、体調崩されていませんか?

 

ALLでは、どんどん着工が続いています。

 

まずは京都府宇治市YO邸

既存建物を取り壊し、地盤調査を行っているところです。

着工に先駆けて地鎮祭を執り行いました。

 

 

 

 

次に京都市北区SO邸

こちらも解体工事からスタートしています。

 

 

これから進捗を紹介していきたいと思います。

 

 

ALL陽子

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2021年6月2日

北区KT邸進捗状況

北区KT邸進捗状況です。

前回の書き込みはこちら>>

 

外壁のモルタルの下塗り作業にかかっています。
下塗り・上塗り・シゴキと工程を重ねることで、平滑な面を作っていきます。

 

玄関周りのモルタル下塗りの様子です。

 

24時間換気のダクト配管を行っています。

 

建具枠・壁ボードを施工しています。

 

造作キッチンカウンター下地の様子です。

 

キッチンの施工を行っています。

工事は順調です。

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2021年5月24日

中京区KT邸進捗状況

中京区KT邸の進捗状況です

前回の書きこみはこちら>>

 

1階外壁の型枠取り外しを進めています。

 

立上りの基礎に墨出しを行い、土台敷きを行っています。
この後、土台の上に柱を建てて行きます。

 

 

立上りの基礎に墨出しを行い、土台敷きを行っています。
この後、土台の上に柱を建てて行きます。

 

レッカー車を据え付けて建て方開始です。

 

 

3階の床梁が組み上がってきました。

 

3階床面に28ミリの構造用合板を貼っています。
水平面の剛性が大幅に上がり、同時に3階の床下地にもなります。
面材を貼ることで、建て方の作業性や安全性も向上します。

 

3階南側の梁の取付けを行いつつ、仮筋交の取付けを進めています。

 

小屋束と母屋を取付け小屋組を進めています

 

 

工事は順調に進んでいます。

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2021年5月21日

新カタログできました

新しいカタログが完成いたしました!

 

 

石貼りのモダン住宅(右)

御所東のコートハウス(左)

 

とても素敵な仕上がりです。

カタログご希望の方はお問い合わせください。

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2021年5月17日

奈良市登美ヶ丘TE邸

早い梅雨入りですね。

コロナで外出もなかなかできませんが、気持ちだけは晴れやかに参りましょう。

 

最近インスタからのお問合せが増えています。とても嬉しい!です。

フォロワー1万人目指して頑張りたいと思います。

 

さて、奈良県登美ヶ丘TE邸の進捗状況です。

既に建っている住宅の内部をスケルトンにしてリノベーションします。

>>前回の書きこみはこちら

 

床暖房用のガスの床下配管を行っています。

 

間柱を立てて、間仕切り壁の下地を起こしています。

 

床下に150ミリの高性能グラスウールを敷き込み、気密シートで外部からの湿気を防ぎます。

 

床下地の合板を施工しています。

 

 

 

完成が楽しみですね。

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2021年5月12日

設計スタッフ募集

 

 

ALLでは私たちと一緒に働いてくださる正社員の設計スタッフ(CADオペレータ)を募集しております。

設計の実務経験をお持ちの方は、写真付き履歴書・職務経歴書を郵送、

またはこちらからお送りください。

 

 

採用担当:篠田陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2021年5月10日

北区KT邸進捗状況

北区KT邸の進捗状況です。

前回までの書きこみはこちら>>

 

 

床下に断熱材を入れています。
合計150ミリの厚さの高性能グラスウールを敷き込みます。

 

断熱材の上には気密シートを貼り結露をしっかりと防ぎます。

 

1階の床に、床暖房パネルの敷き込みを行っています。

 

2階の床に遮音シートを敷き込みました。

 

1階の壁に高性能グラスウールを入れています。

 

大屋根の軒天井の下地を行っています。

 

軒天井に塗装下地となるケイカル板(不燃材)を貼っています。

 

ナラの床板を貼り進めています。

 

外壁のモルタル下地にラス網を貼っています。

 

階段が設置されました。

 

無事上棟式を執り行いました。

 

KTさま誠におめでとうございます!

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |