北区KY邸 無事上棟式を執り行いました。
外部の吹き流しの様子です。
棟札と幣串を棟木に取り付けて全員でお参りをしました。
工事が無事に進み竣工いたしますように・・・!
ALL陽子
アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。
篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実
2021年1月25日
2021年1月10日
今日は十日えびすですね。
毎年、10日前後にえびす神社にお参りいきますが、
人が多いし無理かなと思ってホームページをのぞいたら、
今年は福笹や縁起物の授与が、2月2日まであるそうです。
よかったーーー!!
さて、
上京区M邸の進捗状況です。
2階各部屋入口・物入枠の取付を行っています
1階のフローリング貼り工事を進めています。
2階天井の気密シート・ボード貼りを行うための下地工事を行っています。
工事は順調に進んでいます。
ALL陽子
2021年1月9日
とても寒い京都です。
ALLは年賀状送付を2年前からやめました。
(お施主の皆様、断りもなくすみません笑)
私から個人年賀状でお施主様にお送りしていますが、
多くのお施主様から「コロナでステイホームですが快適に過ごしています」
というお声が、とても多くて本当にうれしいです!
嬉しいことに年末から、優秀な設計士が一人増えました!(小田さん)
打ち合わせでお客様の前に登場する機会が増えてきますので楽しみしてくださいね。
年明け早々、新規のお打ち合わせもドシドシ入ってきています。
コロナに負けず、元気にいきましょうね!!!
さて、
北区K邸進捗状況UPします。
屋根野地板張りも完了しましたので、アスファルトルーフィング葺きを行いました。これで屋根から建物内への雨の浸入が防げます。
玄関ドアの取付が完了しました。
建築確認申請の民間検査機関と瑕疵担保責任保険の検査機関による中間検査が行なわれました。
前面道路の片側を通行止めにしガス配管を引込み工事を行いました。
外壁の通気胴縁の取付が完了し、軒天井の木下地の準備を始めています。
工事は順調に進んでいます。
ALL陽子
2020年12月27日
2020年12月16日
突然寒くなりましたね。
今年はマスクをしているので、インフルエンザは少ないようですが、
長男が受験を控えているので、とにかく私は健康管理のことばかり考えています。
皆さんも風邪をひかないように暖かくしてお過ごしくださいね。
さて、上京区M邸の進捗状況です。
寒い中でも工事は順調に進んでいますよ!
下屋の軒天下地工事を進めています。
入母屋に取り付ける破風板(ピーラー材)が納材され化粧加工を行っています。
ピーラーの羽目板貼りを行っています。
ALL陽子
2020年12月14日
工事中の北区K邸の進捗状況です。
土間コンクリート打設の様子です。
養生期間を置いて型枠を解体し、基礎工事は完了となります。
建て方に先立ち、土台敷きを行なっています。
建て方が始まりました。
道路の片側車線を使用させて頂き、重機で構造木材を組み建てています。
1階の柱を立て、2階床の梁を奥の方から取り付けました。
2階床の梁を取り付け完了した状況です。
2階床の構造用合板貼りが完了し2階柱及び小屋梁、屋根下地材の荷揚げを行っています。
たくさんの材料が使用されます。
屋根野地板を貼る下地の屋根垂木の取付を行っています。
予定通り順調に無事、上棟しました。
ALL陽子
2020年12月11日
前回から少し空いていましたが、上京区M邸の進捗状況をUPします。
床暖房パネルの設置工事を進めています。
2階の電気配線工事を進めています。
2階のフローリング貼りを行っています。
中庭の軒天下地工事を行っています。
2階軒天井の木下地が完了しましたのでケイカル板貼りを行っています。
順調に進んでいます。
ALL陽子
和室、床ノ間材の選定のために銘木店へ