プロフィール

アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。

  • facebook
  • twitter
  • RSS

篠田の視点

アーカイブ

検索

ブログを検索:

2025年9月29日

沢山のお花ありがとうございます

沢山のお祝いのお花をいただきまして誠にありがとうございます。

 

Mさまありがとうございます

 

Yさまありがとうございます

株式会社岩崎硝子さまありがとうございます

大和エンジニアリング株式会社さまありがとうございます

 

株式会社竹中建具さまありがとうございます

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年9月26日

Owner’s Interview 風雅な邸宅

Owner’s Interview 風雅な邸宅

 

住んでまもなく12年。
京都市左京区「風雅な邸宅」のオーナーYさまに、今の住み心地などについてお話を伺ってみました。

https://www.all-design.co.jp/cases/case-17/

 

Q.数ある住宅会社からALLに決められた決め手は何ですか?

京都新聞の折込チラシで御社を知り、お話しを聞きに行ったところ、社長様のわかりやすい説明と過去の事例集、だいたいの坪単価予算などが合致したため。

 

Q.お住まいいただいて10年ですが改めての感想を教えてください。

素晴らしいデザインは言うまでもない。
施工も細部までこだわった完璧な仕上げで、
住宅性能もなんの問題もないです。
ほぼ全て手作りのオーダーなんで、仕上げ材の経年劣化等は補修もできるし、既製品メインの建築業者のようなメーカー縛りや廃番等も無いのでメンテナンスも安心です。
構造も今まで、致命的な故障も無く、末永く住める住宅だと思います。

 

Q.いちばん気に入っているところはどこですか?

全て気に入ってるが、強いて言えば、立地環境に合わせた外観デザインと水回りのデザイン、また、電灯の使い方です。

 

Q.もっとこうしておけばよかったというところはありますか?

私の場合は、建築前に飼う予定では無かったのですが、建築後に犬を2匹飼ったので、ペットを飼う場合は仕上げ材や間取りを考慮すべきだと思います。

 

Q.アフターサービスについて
不具合などがあった場合のサービスについてご満足いただけていますか

問題ないです。

 

Q.社長や、施工担当についての感想をお願いします。

社長は○○○○な人ですが、社長の言う事を聞いていれば大丈夫です。
皆さん、勇気を持って篠田社長の胸に飛び込みましょう!

建築当時の施工担当者は退職されましたが、違う社員さんが親切丁寧にアフターサポートしてくれます。

○○○○はご想像にお任せします(笑)

 

Q.この家で、これからどんな時間を過ごしていきたいですか?

心穏やかに余生を過ごしたいです。

 

Q.これから家づくりを考えている人へ向けてのメッセージ
ALLで家を建てた先輩からアドバイスお願いします

まず、色んな実例集や、専門誌、住宅展示場、高級ホテル等を見学し、気に入ったデザイン、資材をイメージして、篠田社長に相談しましょう。
各々、立地条件や予算もあるので、妥協することも必要ですが、その際の代替案も色々提案して貰えます。

またいつの日か私が住宅を建てる機会があるとすれば、迷わずALL社を選ぶでしょう。

 

 

奥様からもメッセージいただきました。

 

家を建てて頂いてから、12年を過ぎましたたが、
とても素敵な家を建てて頂き、快適にお過ごさせて頂いております。

メンテナンスなどもして頂いていますが、毎回親身に話を聞いてもらって、ご丁寧に対応していただき有難く思っております。

これから念願の家を建てる方へアドバイスをさせてもらうとしたら、

色んな面で選んでいく作業が多く悩む事も多いと思いますが、わからなくて困った時は篠田社長からの提案をお聞きしてお任せした方がセンスの良い素敵な家が出来上がると思います。
家具などもアドバイスしていただけるので、是非ご相談される事をお勧めします。😊💓

 

 

12年たつ現在もALLの家にご満足いただけていること、また、ご家族さまの物語に関われていることを大変嬉しく思います。

Yさま、貴重なお話をありがとうございました。

 

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年9月26日

京都市西京区K邸進捗状況9

京都市西京区K邸進捗状況です。

 

下屋のガルバリウム鋼板葺きを行いました。

 

化粧破風の取付けを行いました。

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年9月22日

京都市左京区K邸進捗状況5

京都市左京区K邸進捗状況5です。

 

建て方(1日目)です。

クレーンを利用し胴差し(2階の床の高さで建物の周りをぐるりと巡る横架材)、大梁架けを進めています。

 

建て方(2日目)です。

屋根の下地となる垂木の取り付け、野地板貼りを行いました。

 

屋根のアスファルトルーフィング(防水シート)葺きを行いました。
これで屋根から建物内への雨の浸入を防ぎます。

 

工事は順調に進んでいます。

 

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年9月19日

京都市左京区K邸進捗状況4

京都市左京区K邸進捗状況4です。

 

土間コンクリートの打設を行いました。

とても美しい仕上がりですね!

 

木工事を開始しました。建て方に先立ち土台敷きを行いました。

 

建て方が始まりました!

1階柱の建込を行いました。

 

クレーンを利用し胴差し(2階の床の高さで建物の周りをぐるりと巡る横架材)、大梁架けを進めています。

 

工事は順調に進んでいます。

 

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年9月17日

京都市Y邸お引渡し

昨日は京都市Y邸のお引渡しでした。

Yさま誠におめでとうございます。

 

 

数ある建築事務所の中から、弊社での家づくりを決めて下さったYさまの

生の声をお聞かせいただきたいと思い、恐縮ながらご意見をお尋ねしたところ

奥様から大変嬉しいメッセージが届きましたので少しご紹介させていただきたいと思います。

 

中庭があることでリビングにとても開放感があり、これから毎日暮らすのが楽しみです!

 

最初はリビングの床はフローリングが良いと思っておりましたが、

タイルから中庭に続く一体感がとても美しく、タイルにして本当に良かったなと思いました。

 

 

 

ありがとうございます。

家具の搬入にお引越しと、これから新居でのご家族の生活が始まりますね!

気になる点がありました遠慮なくお知らせください。

 

 

今回も光富現場監督が昼夜頑張って納めてくれました。

暑い中関わってくださった沢山の職人さんのお陰もあり

無事に竣工を迎えられたことを大変嬉しく思います。

本当にありがとうございます。

 

改めて竣工写真をご紹介させていただきます。

 

Yさまこれからも末永くよろしくお願いいたします。

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年9月12日

沢山のお花ありがとうございます

新装開店のお祝いで

お世話になっております皆様から

沢山のお花をいただいております。

 

この場を借りて深く御礼申し上げます。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年9月9日

北山オフィスリニューアル間近

 

まもなく皆様にお披露目できます!

 

本能寺会館の建替工事に伴い2年だけの限定で

北山に仮店舗を設けました。

それから早6年、、、。

お恥ずかしい仮店舗営業でしたが、

北山オフィスがリニューアルできます事を大変嬉しく思っています。

 

すでに新しい打ち合わせスペースでのご面談も少しづつ始まっております。

 

現時点で、本能寺会館の建替工事は一向に進まず

本能寺会館跡地は現在駐車場となっていますが、

今後の動向を見守り続けていきたいと思います。

 

引き続きよろしくお願いします。

 

 

ALL陽子

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年9月9日

宝塚市K邸工事進捗状況4

宝塚市K邸工事進捗状況4です

 

基礎外周部止め枠を行いました

 

基礎耐圧盤コンクリート打設を行いました

工事は順調に進んでいます。

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |

2025年9月7日

滋賀県Y邸家具納品

先日お引渡しを行いましたYさまご主人から

家具が納品されたお写真がとどきました。

ナチュラルな雰囲気にとてもマッチしていて素敵ですね!

そしてご主人様お写真とてもお上手です!

 

 

ご主人から頂いたコメントも少しだけご紹介させてください!!

 

住み始めて、約1か月少々経ちました。

断熱性が良いのか、この猛暑でもエアコンの効きが良いです! LDKの天カセエアコンは温度設定27〜28度でも十分効いております。

家の内装と会い素敵なインテリア空間となりました。

ダイニングチェアは肘掛がテーブルに掛けられるので掃除もしやすくデザインと機能が両立されていてよかったです!

 

 

嬉しいです!

ありがとうございました!

投稿者: ALLSTAFF 日時: | ブログ | パーマリンク |