Y邸工事進捗状況です。
基礎鉄筋組み立てが完了しましたので
瑕疵担保責任保険の検査機関による基礎配筋検査が行なわれました。
いよいよコンクリート流し込みを行っていきます。
工事は順調です。
朝から女子マラソンの選考会見ていました。
雨の中、一生懸命走る選手を見て涙が出ました。
皆さんとっても美しかったです。
ALL陽子
アーキテクチャーリンクライフ㈱
(通称:ALL)
天然の素材にこだわり、夏涼しく冬暖かい、高耐震性・高耐久性の注文住宅『ALLの家』。
京都・大阪・兵庫など関西を中心に完全自由設計・責任施工・アフターメンテナンスを手掛けています。
ALLを支えるスタッフが日常を気まぐれに綴っていきます。
篠田 潤
篠田 陽子
光富 宏治
井内 優子
小山 賢ニ
山下 耕平
春名 孔稀
髙田 和希
谷 帆奈実
2023年10月6日
Y邸の現場進捗状況をUPいたします。
基礎工事を始めました。
掘削を行いつつ砕石敷を行っています。砕石を敷き均したあと転圧による締め固めを行います。
防湿シート敷きを行い、捨てコンクリート打設を行っています。
順調に進んでいます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、東急ハンズで「ダニ捕りロボ」(日革研究所)という名のダニ取りシートを発見しました。
天然由来成分がダニを引き寄せて乾燥させて閉じこめるというものです。
マーニちゃん(犬)と同じベッドで寝ている私は、即購入!!
更に、捕獲したダニを見るための目視用レンズも一緒に販売されていました。
・・・さすがにダニを見るのは気持ち悪いなと思い、購入しませんでしたが。。
今となっては、買っとけばよかったwww
どのくらい集まっているのかちょっと見たい(笑)
ALL陽子
2023年10月6日
2023年9月19日
(2023年9月13日(水)京都新聞朝刊9面より)
京都新聞文化センター特別1日講座 家づくりの基本知識を学ぼう
金額や規模に関わらず、
「納得のいく家づくりをしたい!」「本当に愛着の湧く家を建てたい!」と考えている方へ
家づくりの第一歩として基本知識を分かりやすくお話いたします。
講座終了後に質問も受け付けております。
明日2023年9月20日の京都新聞朝刊にも文化センターのご案内が掲載される予定です。
開催日:2023年10月5日(木)13:30~15:00
受講料:無料
※事前申し込みが必要です。
お申込みは
京都新聞文化センター
TEL075-213-8141