今日は、これから左京区にて着工を迎えますY邸のお打合せでした。
ご夫婦お二人暮らしのお住まいですが、
いつも息子さんが同席してくださいます!
立派に成長されてからも、ご家族皆さんがとても仲良しで
とってもうらやましいです。Yさまみたいな家族を、私も目指すぞ!
さて、現在西京区にて建築中のN邸進捗状況です。
無事屋根仕舞いが完了し、野地板の上にアスファルトルーフィングを貼りました。
アスファルトルーフィングとは、アスファルトをシート状にした防水材のことで
後日この防水材の上にガルバリウム鋼板を葺くことで、屋根の防水を確かなものにします。

小屋組みの様子です。

外壁の構造用合板貼りを進めています。

内部から見たときの様子です。

外壁面に「透湿防水シート」を貼っています。
「透湿防水シート」は、内部の湿気を外へ排出し、外部からの水の進入を防ぐ事を目的に使用されています。

階の床下地は、28ミリの合板の上に遮音シートを敷き、その上に更に12.5ミリのプラスターボードを貼ります。

2階の壁に高性能グラスウール(断熱材)を施工しました。

1階の床暖房パネルの施工を行いました。

2階の窓枠を取り付けています。

外壁部分の通気を確保するための通気胴縁を取り付けています。

大屋根に破風板と鼻隠しと呼ばれる部材を取り付けています。

リビングにナラのフローリングを貼っています。

大屋根のガルバリウム鋼板葺きを行っています。

引き続き軒天井の下地を行っています。

上棟式を執り行いました!

工事は順調に進んでいます!
2泊3日のスキー合宿から帰ってきた次男せいちゃん。
学校にお迎えに行ったら、
えらい不機嫌で、なんかプリプリ怒ってるから、
疲れたのかなーと思っていたら、
家に帰ってくるなり、私に抱きついてきて、
大きな目に涙いっぱい溜めて、しくしく泣いてました。
普段は強気だし、偉そうなのに。
ホームシックだったようです。

めっちゃ可愛いなー
ALL陽子


