こんばんは
ALLの伊勢です。
皆様シルバーウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。
車のラジオを聴いていると『シルバーウィークなんて関係ないです!』とか投稿する
リスナーさんが結構いたりと意外と日本全国そんなムードでもないんだなと思いました。
そりゃそうですよね、観光業界の方々は特にゲヘヘでムフフな5日間だったかと思います。
僕も一日二日くらいはどこか行こうか、、、という事で式年遷宮後初めてのお伊勢さんに行ってきました。
一応言わせてくださいね
伊勢家が行くお伊勢参りです。
ずーーっとずーーっと昔のご先祖様はおそらく伊勢らへんの出身なんでしょうけど
なんだか伊勢に行くと
『帰ってきたぜ・・・』
って感じがする様なしない様な。。。(←うそくせー)
写真はまた改めて。。。
というわけでちょっとご無沙汰してました現場進捗です。
京都市北区SA邸

外部の破風材を塗装しました。

破風と合わせて軒天の塗装も行いました。

そして外壁塗装です。
足場解体が楽しみですね~

内部は足場が組まれ、内装仕上の下地処理が行われています。

ビス頭やボード継ぎ目のパテ処理が終わると下塗りが行われていきます。

玄関周りは石貼りが行われています。

足場が解体され工事もいよいよ終盤です!
この日はお客様と現場でお打合せ。竣工が楽しみですね!!
京都市中京区KK邸

サッシが取り付けられています。

サッシ取り付け後は高性能グラスウールが壁に充填されていきます。

内部は床暖パネル施工

更にその上にナラ無垢フローリングが施工していきます。

外部はモルタル下地のラス貼り工事中
こちらも順調に進んでます!!
京都市北区YH邸

こちらも床暖パネル施工中
電気屋さんとも打合せ中です

こちらは破風の取付中

壁にびっしりと入った断熱材上に気密シートを貼っていきます。

床のフローリング貼り
早くはだしで歩きたい!笑

LDKには天井埋め込みタイプのエアコンが採用されています。

ムムッ
こちらにはまぁるい穴が
一体どんな風に仕上がるのでしょうか~(加藤みどり風)←加藤みどりが分からない方はGoogleで検索

門周り部分の鋼板工事も順調に進み職人さんも屋根上からニコッと笑顔
京都市伏見区KM邸

こちらも18日から掘削工事が開始されています。

袋に入った固化材を用いて地盤の補強改良を行いながらの掘削です。
全ての現場も順調に進められています!
ではまた次回
伊勢 晋祐


