11月25日には北白川小学校にて木工教室を開催いたしました。
当日は、17組50名の小学生&お父さんお母さんに参加いただき、
椅子作りを行いました。


棟梁が大工道具の実演をしているところです。

普段見られないカンナがけにびっくり。
木工教室に使われる材料は、建築現場で残った端材達です。
大きさも色もばらばら。
皆さん、3時間という短い時間でしたが、

色々な椅子が作れたようで、本当に楽しかったです。
この日はビックリ体験が2つほどありました!
【その1】
木工教室に参加して下さっていた僕ちゃん達。
同じ服着てると思ったら・・・。

三つ子ちゃんですって!初めてみました。
【その2】
いつも見慣れた「ヤサカタクシー」です。
が、あれ?なんか変だぞ?

四つ葉のクローバーだ。

1350台のうち、たった4台だそうです。
幸せのタクシーに乗ったら、何か良いコトあるらしいですよ!


